チェンナイのアシュタンガヨガと Krishnamacharya Yoga Mandiram

チェンナイでアシュタンガヨガ専門のところを探してみたら Krishnamacharya Yoga Mandiram の近くにあった。

 

 

チェンナイのセントラル駅近くのローカル電車の駅、Chennai Park から乗って Greenways Road 駅出降りれば2箇所のヨガスポットを回れる。

駅を降りたらそこには絶好の朝食レストランAmma Unavagam があった。

 

 

このビルの最上階

食後歩いて10分ぐらいで住宅街に Ashtanga Vinyasa Yoga のビルが見つかった。

そこの4階でやっていた。

 

10人ぐらいいた。

ヒンド人ばかりに見えた。

ドロップインで700Rs

月額だと7000Rs と言っていた。

 

先生はヒンド人の女性か、他にもいるかもしれない。

ヒンド人の女が男のアジャストなどできるのか?

 

チェンナイはこれから猛暑期に入る。

ここでヨガするなら涼しくなって音楽祭のある11月、12月頃がよいだろう。

 

個人的にはリシケシのような山川風景のあるところでないと長居はできそうにない。


 

Krishnamacharya Yoga Mandiram

そこからゆっくり歩いて20分ぐらいで 線路の反対側にある Krishnamacharya Yoga Mandiram についた。

ここも立派なビルで受付の様子も病院のようであった。

ここは最初にコンサルティングして、心身の不調を治すためにやってくるところである。

個人ひとりひとりにあわせてヨガを処方してくれるらしい。

 

アシュタンガヨガの始祖パタビジョイスも、アイアンガーヨガの始祖アイアンガーもここの Krishnamacharya に師事していたらしい。

それでとりあえず見ておこうと来てみたのだ。

受付ロビーを覗いてすぐに帰った。

朝9時30分ぐらいだったが、2,3人いただけでがらんとしていた。

 

ここも中に入る前に靴を脱がせるのだが、それが入り口の外のまだセメント上の汚いところで裸足にさせる仕組みになっている。

清濁観念がなく、気が利かない人たちだと想像できる。

 

 

 

この後は Phoenix Mall ショッピングモールに行くために駅に戻り、Velachery 方面終点まで移動する。

 

 

 

  • John Scott Ashtanga Yoga The Primary Series の短縮60分版を作った。 オリジナルのフルコースは90分。ヨガする時は、いつもこの動画をタブレットで流しながらやるのだが、フルコースだと冗長で長く感じる場合がある。 それで、省略したい部分をカットすると、30分縮まり、60分ちょっとに収まった。 Ashtanga Yoga The Primary Series は、そもそも前屈系のアサナが多い。それをだいぶ省いた。そのうち30分コースも作りたい。 バックベンディングから最後までが20分。 その前に10分間、他のアサナを組み込む感じになる。
  • 朝、窓から青い鳥が飛んできたのが見えた。 くちばしは赤く長大で、頭は赤茶けている。 しばらくじっとしてくれていたのでデジカメの光学ズームでも撮れた。 飛び立った方向に行ってみたくて外に出てみた。 もう見当たらなかったが、久しぶりに靴を履いてジョギングに出る気になった。Ranong ラノン、RaksaWarin 温泉の周囲は歩道が分離整備されていてジョギング・ウォーキングしている人が多い。 ネイチャートレイル自然歩道に入る。 コースは山の中、短いので2周する。 汗がしたたる。戻りかけて川の向こう岸を見ると、ヨガをやっているではないか。 いつ、ほんとにやっているのかと気になっていたが、土曜日、日曜日の朝8時から1時間やっているようだ。 様子を見ていると、アシュタン...
  • クシナガールからラジギールへの道中にシワン Siwanという街があって、そこでバスの乗り継ぎで降ろされて歩いていると、路端でお菓子をたくさん売っていた。 既に3回目の乗り換えで、途中で朝食にしたかったのだが、先行き不安そうな連れのコロンビア女が急ぎ足で次の車にすぐに乗り込もうとするので食べそこねていた。 この乗り継ぎ歩きでも彼女は乗り合わせたヒンド人の案内で次の乗り場の方にどんどん進んでいくので、パトナまでの道案内役の交代でお別れにした。 旅のペースが会わない。 彼女は、道草が食えない。こんなうまい道草も食わずに通り過ぎていくとは。 このお菓子はどこにでもあるようなものではなく、この通りでしか見かけないようなものであった...
  • 2679年2月12日

    クシナガールの佛陀入滅地

    ネパールからインドに戻ってすぐに、佛陀入滅の地、クシナガール Kushinagar にやってきた。 ここではあらためてSIMカードを調達せねばならなかった。 ヒンドのSIM は90日間使わないと無効になる、Airtel に変更ネパールで90日間過ごし、ヒンドに戻ってきた。昨年9月にコルカタで入手したSIMを再装着してみると、電波は掴んでいるが、vodafoneのネットワークに登録されない。クシナガールの小さな店に聞いてみると、90日間使わないでいると無効になるという。復活もできないらしい。丁度祝日でゴラクプールのVodafone 公式ショップは閉まっていたから行かずじまい。クシナガール2日目、去り際に、Airtel SIM を購入することに成功した。S...
  • ラジギール最終日は竹林精舎を散策した後、ジャイナ教の丘にあがり、Bimbisar Jail という王が幽閉されていたところまで歩く。 この山歩道の延長で霊鷲山まで行けるのではないか。 早朝から歩き始めれば霊鷲山まで一日ハイキングになる。
  • 2679年2月11日

    ナランダ遺跡と太陽寺院

    ラジギールから15km のところにナランダ遺跡があり、ユネスコ の世界遺産に登録されている。 ナランダ遺跡とは侵入してきたイスラム教徒によって破壊された古代佛教大学の遺跡である。 687年~1853年(切支丹暦427年~1193年)破壊。ラジギールから15km、ローカルバスを拾って行ける。近くにブラック佛陀、その近くの村の中に太陽寺院もある。ナランダ遺跡はここ: 太陽寺院はここ:
  • 釈迦が好んで説法した場所という、ラジギール Rajgir の 霊鷲山(りょうじゅせん) Gridhrakuta に行ってきた。 ラジギール=王舎城 ラジ=王様 ギール=城?丁度1年前の1月29日の朝。ラジギール駅から街に歩いて来ると、日本の寺がある、行こうという子連れ女ががいて、丁度そこへいくバスが来たので一緒に乗り込むことになった。 ホテルを決めて荷物をおいてからにしたかったのだが、なりいきで仕方ない。 ラジギールの街中にある日本寺のことだろう、すぐ近くだろうと思ったら、どんどん街から離れていく。 霊鷲山の登り口についた。 どこに日本寺があるわけ? この山のてっぺんらしい。その子連れはここで物売りしにきているのだっ...
  • プネPuneに來たからついでに駅の近くの徒歩圏にある National Institute of Naturopathy 印度國立自然療法院に行ってみた。 丁度お昼時で、そこの食堂の自然食タリ60Rsを注文してみた。 出てきたのがこれ。 他のテーブルで食べてる女の子のご飯の量の半分以下という感じだった。 それでおばさんにクレームしたら、会員と外部の非会員は違うのだなどと最初は増量拒否していたが、抗議継続すると、上司らしき男も出てきて少し増量された。 それでも他のヒンド人の皿の盛り方に比べて少ない。 食べ終わった後、食べてる最中のヒンド人に写真を攝らせてもらった。 國立の公務員が客相手を見て飯の量を加減差別するとは驚きである。 外人に対して手抜き料理を出すということはほんとによく...

ヨガ カテゴリ人気記事 Views most

タグ関連記事

閲覧履歴