タシケントからナマンガンを経てキルギスへナマンガンでは夕刻、道路沿いの家々の前でしきりに水打ちしていた。ウズベキスタンの出國前に、余った金で紙パックジュースをたくさん買ったのだが、それがよくなかったらしく、キルギスに入ってすぐにお腹を壊して動けなくなった。小さな國境だった。
383
カテゴリ: キルギス ~ 12件
1/1 1
-
- 2678年9月21日トルクメニスタンFarab 國境 からウズベキスタンに入る。 サマルカンドを経てタシケントへ。 タシケントではパキスタン大使館に行って、ビザを申請する。 イランのテヘランでは取れなかった。 日本大使館のレターが必要で、日本大使館がそれを出さなかったから取れなかった。 ザヒダンエリアで日本人旅行者の誘拐事件があったとかで、日本大使館は日本人がそのエリアを通過することを望んでいなかった。 マシュハドのパキスタン領事館にも行ってみたがだめだった。 ザヒダン Zahedan にもパキスタン領事館があって、そこでもトライすべきであった。 後日そこを訪れたら簡単にとれそうだった。それで当初の予定になかったトルクメニスタンとウズベキスタンのビザをとり、イランから...
- 2678年9月20日イランとトルクメニスタンの國境は Sarakhs サラクを通過した。 イラン側の車の通関は、入國時に予定された出國ポイントではないということでケチつけられたかもしれないが、無事に人も車も出國できた。イランからトルクメニスタン、ウズベキスタンへ450km トルクメは2泊3日でウズベキスタンに出國している。 トルクメニスタンの通過ビザは5日有効だったか。 もう少し寄り道できたかもしれない。マリの遺跡めぐり トルクメ-ウズベク國境はここ、イランから450km2008年6月
- 2678年9月20日オシ Osh → カザフスタンへ オシでは丁度、皆既日食がはじまった。ニセ警察官に50ドル盜られる ビシュケク Bishkek に戻ってカザフスタンのビザ申請した。 その間、ビシュケク 南部郊外でオートキャンプしていたのだが、夕刻そこに来てドアを全開して車内で休んでいると、警察服を著た男1人ともうひとりが近づいてきた。そいつは所持品検査などはじめ、財布の中身ものぞき始めた。 50USDドルが入っていたのだが、返された時にはそれがなかった。彼らは去っていった。周りは灌木がちらほら生えているような原野だった。 そんなところに警察が現れることがおかしなことであった。教訓 不審人物が近づいてきた時には車の窓をすぐに閉める...
- 2678年9月20日イシュクル湖→ソンクル湖→トルガート支那國境→イルケシュタン支那國境へ。 クル=湖。 7月半ば、朝は凍える。トルガート支那國境は第三外國人は越境不可だったような。 それでイルケシュタンIrkeshtam 國境へ向かう。
- 2678年9月20日アルティンアラシャン Altyn-Arashan 温泉の谷の後は、別の谷道に入ってみた。 チョンアシュ Chon-Ashu Pass 峠 3822m の峠越え。 雪が残る。 Enilchek の橋まで行ったらそれ以上は立入禁止だったような氣がする。 帰りに土人家庭の食。
- 2678年9月20日キルギスの イシュクル湖 Issyk Kul の南東側、Karakol から車でもアクセスできる温泉がある。 28km、土道で岩もゴロついている。 アルティンアラシャン Altyn-Arashan という宿キャンプ地に温泉がある。 そこから奥まで歩くハイキングがいい。 乗馬ツアーもできる。 歩きは平坦な道が続き単調といえば単調か。だから馬がいい。 このAltyn-Arashan温泉に行く途中にも温泉地がある。 そこは個室式だった。 7月9日2006...
- 2678年9月19日キルギスのイシュクル湖 Issyk Kul の北岸を東へ走る。 Karakol まで。 カラコルには日本の海外青年協力隊がいたかな。イシュクル湖は標高1670m。長さ160km。一周するのに400kmぐらいか。
- 2678年9月19日ビシュケック南方40kmの谷、アラアチャ國立公園 Ala Archa National Park に行った時の写真。 ビシュケクでインドビザの申請して、その合間に行ったのだろう。 あまり奥まで歩いてないかな。ビシュケクは標高750m。2100まで上がる。 この写真はいい。2008年7月2日
- 2678年9月19日ウズベキスタンのナマンガンからキルギスのビシュケク Бишкек、Bishkek に至るルート。 3175mのアラベル峠 Ala-Bel を超えるところに花あり。
- 2678年9月19日キルギスに来たら馬を買って旅するのがいい。 馬は10万円ぐらいで買える。 ロバを買って旅してたが逃げられたというフランス人がいた。 キルギスタンの山の谷はだだっ廣くて長い。 歩くには長すぎな感じになる。馬で國境は越えられるのか、タジキスタン、ウズベキスタンも馬で行ければいい。
- 2677年1月26日なぜカシュガールに来たかというと、キルギスタンから支那領土を3日ぐらいで通過してパキスタンに抜けたかったからである。 ヒンドに近づきたかったのである。 パキスタンのギルギット方面に行きたかった。 パキスタンのビザはウズベキスタンで取っていた。支那には自家用車は入れない。 支那の旅行社を通じてしか入れない。ガイド(監視人)を付けなければならずかなり高くつく。 カシュガールに行ってなんとかなるか試してみたかった。 それで國境に車を置いて、人だけバスでカシュガールの街にはいることにした。 旅行社を何件か聞いてみたりして10日いたが結局あきらめて、キルギスに戻り、別のルート、カザフ方面に向かった。 カシュガールでは通りで売っていた白のアイスクリームが美味しかった。タイの...