醤油の本醸造と天然醸造は異なる。 本醸造には添加物が入る。 天然醸造の方がよい。 醤油には小麦が、味噌には大麦が使用される。天然醸造の醤油 九州産の無農薬大豆と無農薬小麦を使用した、濃口しょうゆ:松合 ...
1
カテゴリ: 食物 ~ 144件
-
- 裏山の柿の実の色が目立ってきた。 もう熟して鳥に食べられているところもあるようだ。 5mの長いハサミを携えて、急斜面を登る。 低いところに実がついていた柿の木があった。 まだ全部固くて渋い。 熟してい ...
- 11月2日の山散歩。 むべ、ノササゲ、ヒラタケ、柿など発見採集。 この季節は小さなダニが多いようだ。 油断禁物。 白い服着て発見しやすくすべし。 ...
- 庭の山柿が色づいてきて、そろそろ収穫しないと甘くなって鳥か猿に獲られてしまいそうな季節になった。 渋柿だが、放っておけば最後には熟して甘くなる。 もう収穫して、常温で放置しておけば甘くなる。裏山にも柿 ...
- 台風去って、栗がだいぶやらて落とされたのかと思ったら、今頃大粒の栗が落ちてくるようになった。 小粒の栗の木から先に落ちていた。 最近は大粒の栗。 イノシシも夜、昼出てくる。夜にはアナグマも食べに来てい ...
- しとしと長雨続きでキノコがのこのこ出ている。 林道坂ジョグコース沿いにキノコ刈りしてきた。 宮崎の北川町、基本的に照葉樹林帯。シイ、カシ等の雑木山。 標高60m~300m。 上の方、所々に松もある。 ...
- 胸部レントゲン検査をしようかどうかと迷ったあげく、有害であり、必要ないとの結論に至った。今春からの気管支炎の後遺症なのか、時々胸に違和感を感じることがあって、結核などを疑い始めていた。 スラタニからチ ...
- 3週間目になるアパートの水が化学臭いということが明らかになってきた。 シャワーの水お湯は勢いよく出るが、これも化学臭い。 肌から化学物質が吸収されるだろう。 ご飯を炊く水道の水も化学臭いから、米を洗う ...
- 昼食ついでに路傍の店でショッピング。 グアバ (ฝรั่ง ファラン)、うなぎ ปลาไหล プラーライ、スッポンตะพาบน้ำ などあり。 この鰻は日本で食するウナギとは異なり、タウナギというもの ...
- 今朝の火曜朝市で入口付近で車の荷台で売っていたロンコンは、ひとつ味見したら種が大きかった。 家に帰って、食べていると、宿の管理人も食べ始めてこれはロンガンではなくてランサー ลังสาดだという。そう ...
- 久しぶりに外で酒飲み。 メニューでは、เหล้าปั่นถัง ラオパンタン=ウィスキーと翻訳されるが、ワインに近い。 グラスの中はシャーベット状になっている。 これだけ飲んだら酔っ払う。 ...
- ラチャプラバダムRatchaprapha Damの近くの友の家に行ってきた。 大きなサトー豆 สะตอ の木があった。 豆房がたくさんぶらさがっていた。 これを採るには一本の竹竿では届かず、2本を継ぎ ...
- ココナッツ(マプラオ・椰子の実)を丸ごと買って、持ち帰って家で飲み食べる場合、最初は開け方に戸惑う。 「ココナッツの開け方」をネットで調べて、真似てみるとうまく開かない。 包丁でこじ開けようとすると、 ...
- チャンパダ จำปาดะ というフルーツを初めて切って食べた。 ジャックフルーツに似ているが、全体的に小型で、中実はジャックフルーツが黄色なのに対して、橙色が強い。 熟していてとろけている。種のまわり ...
- 近くの金曜朝市に行くと、ロンコンลองกอง があちこちで売っていた。20฿kgで値ごろ感あり、新鮮そうだったので3kg買った。 うまかった。 旬の味。 旬の果実は安くて美味い。指爪で皮を剥こうとする ...
食物 カテゴリ人気記事 Views most
- 993シャコは死ぬ前に茹でよ、身が溶けるから海鮮市場でシャコをの剥き身を取り出しているところにでくわして値段を聞いて見ると7万ドン1kgという。500gだけ買って宿に帰って炊飯器でご飯と一緒に炊くか、鍋にしようと思っていた。部屋替え ... 2679.3.3 ベトナム 食物
- 961猫の丸焼きもあった市場に猫の丸焼きがあった。猫を Meo と云うのはタイ語と同じ。ベトナムでは、Vinh の市場で犬の丸焼きを見たことがあるが、猫は初めて。ベトナムの旅路では麺ばかりになりが ... 2679.3.4 ベトナム 食物
- 759チェンライの日本食事情最安のタイ産日本米昨日、22฿/kg の日本米を発見した。市場ではない、郊外の米屋さんである。日本から種を持ってきて、今回が2年目の収穫というふうなことを言っていた。タイ語で ... 2678.8.5 タイ 食物
- 566マナリの食、ふじ食堂に逆さまの本棚マナリに来たら、日本人なら一度は寄るだろう ふじ食堂+ゲストハウスがある。朝の宿探しの途中によってみた。10年前にもあって、寄った。メニューを見たが今すぐ注文したいとも思えない ... 2678.5.7 ヒンド 食物
- 526タイのバナナกล้วยは美味い!タイのバナナ กล้วย Klwy はほんとに美味い。雨季のはじめの今頃が一番うまい季節なのかもしれない。ヒンドのバナナに比べると、信じられないぐらいうまくて安い。なんでこんなにう ... 2678.6.29 タイ ヒンド 食物
- 501味噌汁は食べる、味噌汁は飲めないいよいよタイで味噌作りしようかと、あらためて味噌、麹について調べていて、違和感が甚だしいのは、味噌汁を「飲む」と表現している人、サイトがたくさんあるということであった。味噌汁の中には、 ... 2678.10.13 食物
- 421チェンライ大学の豆腐御飯チェンライ・ラジャパット・大学にも食堂があり、誰でも利用できる。肉料理が多いが、ベジタリアンには豆腐料理もあった。ご飯の上に2品選らんで、どれでも25฿が普通。外で食べるよりは10 ... 2678.8.5 タイ 食物
- 398マンゴスチンが美味い30฿マンゴスチン มังคุด がやっと30฿以下で100円を切った。旬ということだろう。旬の果実は安くてうまい。今朝、買ってきた1kgのマンゴスチンを全部食べた。品質もこ ... 2678.8.5 タイ 食物
食物 カテゴリ人気記事 月間
- 961猫の丸焼きもあった市場に猫の丸焼きがあった。猫を Meo と云うのはタイ語と同じ。ベトナムでは、Vinh の市場で犬の丸焼きを見たことがあるが、猫は初めて。ベトナムの旅路では麺ばかりになりが... 2679.3.4 ベトナム 食物
- 993シャコは死ぬ前に茹でよ、身が溶けるから海鮮市場でシャコをの剥き身を取り出しているところにでくわして値段を聞いて見ると7万ドン1kgという。500gだけ買って宿に帰って炊飯器でご飯と一緒に炊くか、鍋にしようと思っていた。部屋替え... 2679.3.3 ベトナム 食物
- 759チェンライの日本食事情最安のタイ産日本米昨日、22฿/kg の日本米を発見した。市場ではない、郊外の米屋さんである。日本から種を持ってきて、今回が2年目の収穫というふうなことを言っていた。タイ語で ... 2678.8.5 タイ 食物
- 4,797バラナシでバングラッシーを飲むなら知っておきたいことバラナシに来たら、バングラッシーがある。バングとは、Bhang =麻。バング・ラッシーはライセンスがないと販売できない。新規にはライセンスは出してないから、飲める店は増えない。バングラッシーが... 2677.11.24 ヒンド 食物
- 246果実食中心生活、生食主義フルーツ中心の食生活をしばらくやってみたい。フルーツ中心とはいっても菜食、ベジタリアン系の一種。菜食主義というなら、果実主義、フルーツ主義といえる。最近ココナッツを初めて自分で開けるこ... 2679.5.16 タイ 食物
- 701塩歯磨きで歯に傷はつかない、歯は岩塩よりも硬い先日、ヒマラヤ岩塩を買った。1kg 55Rs=90円0.3~0.5mm の大きさに砕いてある。ほとんど食塩のような大きさ。ピンク色の濃いものが混ざっている。この塩をつけ... 2678.3.3 ヒンド 健康 食物
- 2,086ドン・デット島のマジック・マッシュルームキノコ・シェークの店ラオス最南端部のシーパンドン、Don Detドン・デット島 にはマジックマッシュルーム・シェークの飲めるところがある。5~6万キープ。 マジック効果は6時間ぐらい続く。... 2677.11.24 ラオス 食物
- 954犬の丸焼き Vinh の市場犬の丸焼きVinh の市場を歩いていると犬の丸焼きらしきを見かけた。檻の中に生きた犬もいたのは食用だろう。Chợ Vinh... 2677.6.21 ベトナム マーケット 食物
タグ関連記事
閲覧履歴
- //cookieが無い場合の処理