米やめてスパゲティとジャガイモ食にしたら調子悪い

無農薬玄米がなくなったので、5月28日からスパゲティ食を始めた。

穀物のkg単価を比べるとスパゲティが一番安かったから。

 

価格/1kg

白米400
玄米無農薬600
パスタ237
じゃがいも80
豆腐40070175
納豆12060500
ハトムギ2,754

 

ヨドバシではラトビア産のスパゲティが 237円/kg で5kg 試し買いした。

 

ラトビア産スパゲティ

ラトビア産スパゲティ

パスタ食は自転車世界一周中に南米、欧州で安かったのでよく食べたのを思い出す。

欧州ではマカロニもスパゲティも100円/kg ぐらいだったのでマカロニをよく買った。ツナ缶(シーチキン)をかけて食べることが多かった。

 

日本ではスパゲティの方が安いから、マカロニは買う気しない。

スパゲティ食

ずっと米中心の食生活から、スパゲティ食+味噌汁(豆腐、納豆)だけに切り替えてどうなったか。

 

お腹がグルグルしてガスが溜まる感じがしばらく続いた。

大便がでなくなった。3日に一回ぐらいか。玄米食の時は毎日のように出ていた。

 

手足がむくんだ。足首のあたりがパンパンになった。後に引いてきたが。

 

手のひら、指関節に違和感が続いた。

足腰の筋肉痛が引かない感じだった。

 

スパゲティはデュラム小麦のセモリナからできている。

「小麦は食べるな」という潮流もあるのだが、今回は100%の小麦食を毎日試みた。

 

 

小麦の何がいけないのかというと、グルテンと農薬だろう。外国産であることも危険度が増す。

パスタは練り物だからどんな毒物が混入されているのかわかりにくい。

折しも生物化学兵器中心の世界大戦中だから、なおさら食物には注意しないといけない。

基本的に外国産は避ける、薬物使用が疑われる農産物は避ける。食料自給100%を目指す。

ジャガイモ食

1週間後に町に出て八百屋で400円5kg = 80円/kg の赤じゃがいも(アンデスレッドか)を20kg買ってきた。

じゃがいも中心食に切り替えた。

すると夜間睡眠中に足が引きつったりすることが多くなった。夜中の3時とかに足がつる。痙攣する。痛い。5分ぐらいでなんとか収まるが。

トイレに行こうと立とうとして足に力が入ると筋肉が割れて痛くなる感じ。

昼間も手足がしびれる感じがした。

 

これはジャガイモ本来の毒性なのか、農薬や化学肥料の影響なのかと案じたが、新ジャガだし、結論としては農薬ではないかと思う。

最初は茹でて皮ごと食べていたが、皮を剥いて食べるようにすると軽減した。

特に夜寝る前に沢山食べると、足の引きつりがひどかった。昼間はじゃがいもを食べて夜はスパゲティにすると、足攣りは少なかった。

ジャガイモ食の弊害が大きいので徐々にスパゲティ食を増やした。

 

6月25日にネットで鹿児島産の無農薬のジャガイモを10kg買ってみた。赤じゃがレッドムーンと白じゃが混合。

届いた箱を開けると匂いが変だった。土の匂いか、化学肥料か何かの匂いか。無農薬とは書いていたが化学肥料なしとは書いてなかった。

PAYPAYフリマで匿名配送だったので売り主の名前も住所も書かれていない状態だった。

食料、農産物を匿名で販売するようなことはあってはならないことではなかろうか。倫理的に。

 

その無農薬ジャガイモ食中心に切り替えてみたが、夜間の足の痙攣がまた始まった。夜間に1~2回だが引きつって痛みが走る。筋肉が硬直する感じ。神経系統が麻痺する感じ。

白米食に回帰

スパゲティ食でジャガイモ食を少なくしながら6日後の6月30日に、スパゲティが15kg分なくなったので、また白米食に切り替えた。

 

白米食に切り替えると夜間の足の引きつり、痙攣はなくなった。じゃがいもを寝る前に食べた時に発作が起きることが多いことがわかった。

 

残ったジャガイモは秋じゃが栽培用に使う予定。既にいくつか植えているが夏の高温を超えられるかどうか。

1週間ぐらい前にウリ坊イノシシに入られて植えたジャガイモがいくつか荒らされていた。

無農薬無化学肥料の自作のジャガイモを食べても夜間痙攣が起きるのかどうか、秋にわかるだろう。

 

昨夜寝る前の夕食に八百屋の赤ジャガイモを茹でて食べたらまた夜間立ち上がる特に筋肉が割れるように痛みが始まろうとしたがなんとか本格的に痛む前に収まって歩くことができた。

やはり、食べるなら昼間だけにしておこう。

 

本当は無農薬玄米食にしたいのだが、今季は米は自給できないし、秋にさつまいも、ハトムギ、大豆、かぼちゃなどがたくさん収穫できるまで、なんとかしのぐしかない。

 

 

 

  • テレビを見ている人に惑血ワクチン=毒を射たないように教示しても無駄であった。遠くの家族近親者でも。 薬物依存者で定期的に病院通いしている人も、医院に薬を売ってもらいに行ったついでにワクチンに誘惑されるという事例もある。毎日のようにテレビを見ていなかったらワクチン詐欺にかかって殺されるということも少なくなるだろう。 テレビを見ないというだけでは十分ではない。家にテレビを所有していると、同居者がテレビを見て被爆する危険性もある。 薬物中毒者、惑血中毒者がどんどん増える。テレビを所有しない、ということ以上に生き延びるために必要な訓戒はない。 テレビを所有していない人のワクチン接種率はどのくらいだろうか。 生き延びるためのサバイバル十戒 テレビを所有するなかれ。 食糧...
  • 2681年4月22日

    納豆と豆腐

    3キロ圏内にあるAコープで、2週間ぶりの買い出しで買ったのがこれだけ。これで2週間分ぐらい凌げそう。 消費期限当日の品は半額になっている。午前中に行くと、いつもいくつか半額のものがある。大きなスーパーは15kmぐらい離れていて行く気がしない。野菜は、畑に高菜、大根などができている。 クローバー、カタバミなどの野草も混ぜて味噌汁の具になっている。タイでは熱帯フルーツ三昧だったが日本ではフルーツは高すぎて買う気しない。 米は熊本産の無農薬玄米にしている。わたなべさんのは合鴨農法らしい。 【厳選米ドットコム】わたなべさんちのコシヒカリ(熊本県産)gensenmai.com
  • 2681年4月14日

    天然醸造の味噌・醤油

    醤油の本醸造と天然醸造は異なる。 本醸造には添加物が入る。 天然醸造の方がよい。 醤油には小麦が、味噌には大麦が使用される。天然醸造の醤油 九州産の無農薬大豆と無農薬小麦を使用した、濃口しょうゆ:松合食品株式会社栽培期間中に農薬と化学肥料を使わずに栽培された九州産丸大豆と九州産小麦、ミネラル豊富な天日塩を使用しております。添加物、遺伝子組換大豆を一切使用していない九州産にこだわった濃口丸大豆しょうゆです。【丸大豆しょうゆとは?】大豆そのままのものを「丸大豆」、しょうゆの原料用として大豆から油をとりのぞいたものを「脱脂加工大豆」と呼びます。昔は、しょうゆの主原料の大豆には丸大豆が使用されましたが、丸大豆には油脂が含まれており、しょうゆの諸味をしぼった生揚しょうゆ...
  • 2680年11月15日

    山の柿狩り

    裏山の柿の実の色が目立ってきた。 もう熟して鳥に食べられているところもあるようだ。 5mの長いハサミを携えて、急斜面を登る。 低いところに実がついていた柿の木があった。 まだ全部固くて渋い。 熟しているのはなかった。 しばらく柔らかくなるまで放置しておけば最後は甘くなる。
  • 2680年11月15日

    山の幸狩り

    11月2日の山散歩。 むべ、ノササゲ、ヒラタケ、柿など発見採集。 この季節は小さなダニが多いようだ。 油断禁物。 白い服着て発見しやすくすべし。
  • 2680年10月31日

    不老長寿のムベの実狩り

    庭の山柿が色づいてきて、そろそろ収穫しないと甘くなって鳥か猿に獲られてしまいそうな季節になった。 渋柿だが、放っておけば最後には熟して甘くなる。 もう収穫して、常温で放置しておけば甘くなる。裏山にも柿の木があって、3日前に登ってみたら尾根に2本の柿の木に実がたくさん着いていた。 手の届かない高いところに成っているので、今朝は全長3mの高枝鋏を携帯していったがそれでもとどかない。 獣道を横旋回歩いていくと、日当たりの良いところに柿の木が6本ぐらい連なっているところがあった。それも背が高くてひょろ長くてとても届かない。 戻って全長5.4mの高枝鋏をアマゾンで注文したが届くのは支那から2週間はかかりそう。これ以上長い高枝切鋏は見つからなかった。2㎏あって重いという評価があるがしかた...
  • 2680年9月20日

    栗がボタボタ落ちてくる

    台風去って、栗がだいぶやらて落とされたのかと思ったら、今頃大粒の栗が落ちてくるようになった。 小粒の栗の木から先に落ちていた。 最近は大粒の栗。 イノシシも夜、昼出てくる。夜にはアナグマも食べに来ているのだろうが、まだ出会えない。 イノシシは栗を生で食べてる。栗は茹でるよりも、焼く、煎るのが一番うまい食べ方なのだろう。栗は弱火でこんがり焼いて食べる栗は焚き火の弱火、炭火でこんがり長く焼いて食べるのがいい。皮がむきやすくなる。とってきた栗は、まず天日で干すといい。それだけでも皮をむいて食べるといい感じになる。皮を剥ぐとこんな感じになるのがいい。ラーメンく~たのとんこつラーメン。 大盛り + 替え玉無料信旅h...
  • しとしと長雨続きでキノコがのこのこ出ている。 林道坂ジョグコース沿いにキノコ刈りしてきた。 宮崎の北川町、基本的に照葉樹林帯。シイ、カシ等の雑木山。 標高60m~300m。 上の方、所々に松もある。 急斜面以外は杉の植林が タマゴタケがひときわ綺麗あざやか。 松の木の下に多いスポンジ系ヌメリイグチ。 味噌汁にするとヌメリがいい。シロオニタケはいかにも毒々しく食べる気しないが、食べて死んだとか、苦しんだとかいう人の記録はないらしい。誰も食べる気しないのだろう。帰ってすぐにネットと、「宮崎のきのこ」という本でキノコの鑑定を始めた。 ...

食物 カテゴリ人気記事 Views most

タグ関連記事

閲覧履歴