カテゴリ: サーバー ~  45件

  • GCPからGCPへの移転方法AWS, Azure 等の他のクラウドサーバーからGCP(Google Cloud Platform)に移転する方法はよく論じられているが、GCPのAアカウントからBアカウントに移転するにはどうしたらよいのだろうか? Compute Engine のVMインスタンスを、他のGCP アカウントのCompute Engine に移転又はコピーするにはどうしたらよいのだろうか? プロジェクトの共有 試行錯誤の上、たどり着いたのがプロジェクトの共有であった。GCPのトップページ、ダッシュボードの最初にプロジェクト情報のカードがあり、其の中に「このプロジェクトにユーザーを追加」という項目がある。そこをクリックして、他のGCPアカウントのGma...
  • Kusanagi WordPress プラットフォームでは Fcache とBcache がある。 Fcache とはNginx ヱブサーバーのキャッシュ機能であり、Kusanagi の独自機能ではない。Nginx のアクセスログを眺めていると、  BYPASS MISS EXPIRED のみで、HITが殆どない。 トップ頁、アーカイブリストの頁ではHIT、 個別投稿頁では、BYPASS MISS EXPIRED ばかりでHITがない。Kusanagi fcache on とすると、fcache は有効になったかのように思えるが、本当にキャッシュが効いているのかどうかはログで確認しないとわからない。まず、Wordpressの編集画面にログインし...
  • HTTPD アクセスログの日本語化 Nginx,  Apache ヱブサーバーのアクセスログを見ると、日本語URLはエンコードされていて読めない。 そこで、デコードして表示させる。 ログのファイル名が ssl_access.log だとすると、tail -f ssl_access.log| perl -ne 'use URI::Escape; print uri_unescape($_);' tail -f access.log | php -R 'echo urldecode($argn)."\n";'で、日本語URlが読める状態で出力される。ロボット...
  • Google Cloud Platform のGoogle Compute Engine のインスタンスを標準のHDD ハードディスクで作成してしまった。 その後、SSDに変更したい場合はどうすればよいか?まず、インスタンスのスナップショットを作成する。「VM インスタンスの詳細」をクリック表示すると、 「同様のものを作成」というメニュー項目が出るのでクリックする。その際に、HDDではなく、「新しい 50 GB の SSD 永続ディスク 」を選択して同様のインスタンスを作成する。 そうすると、ファイヤーウォールの設定などはそのままコピーされているので再設定しなおさなくてよい。 新インスタンスが作成され、起動している状態になる。唯...
  • Google Cloud Platform上の コンピュートエンジンのインスタンス、LinuxサーバーをWebmin から、約60のソフトウェアのアップデートをしようとしたら、新カーネルのインストールに失敗。 理由は、/boot のディスク容量不足。 そこでSSHでログインし、 /boot にあったファイルを一覧する。dr-xr-xr-x. 6 root root 4096 5月 8 11:20 . dr-xr-xr-x. 20 root root 4096 4月 22 21:39 .. -rw-r--r-- 1 root root 171 8月 15 2018 .vmlinuz-3.10.0-862.11.6.el7.x86_64.hmac -rw-r--r-- 1 roo...
  • VirtualBox を 5.2.22 にアップグレードしたからか、 突然、vagrant up しても起動しなくなった。 SSH auth method: private key のところで止まる。 ホストOS が Fedora Linux でも Windows でも同じ症状だった。$ vagrant up Bringing machine 'default' up with 'virtualbox' provider... ==> default: Checking if box 'yuya_tajima/kusanagi' is up to date... ==> default: Clearing any previously set forwarded ...
  • Mediawiki に Extension:Scribunto を追加する。下の方に、 We have developed a PHP extension written in C called LuaSandbox. It can be used as an alternative to the standalone binary, and will provide improved performance. See LuaSandbox for details and installation instructions.とあるので、LuaSandbox を...
  • 既存の Kusanagi の Nginx にGoogle の PageSpeed モジュールを追加してみた。PageSpeed Nginx の作成+設置方法 以下の方法は既にインストールされている nginx に PageSpeed モジュールを追加する場合に応用できる。まず、既存の nginx の configure オプションを調べる。# rpm -qa|g nginxkusanagi-nginx-1.15.2-3.noarchnginx -Vnginx version: nginx/1.15.2built by gcc...
  • Windows 10 から Linux デスクトップに乗り換えてみた。 これまでは Linux はサーバーとしてコマンドラインのみで運用してきたが、この際、デスクトップGUIでもヰンドウズからリナックス に乗り換えてみる。 今の所いい感じでこのままLinux デスクトップをメインにできそうであるるかもしれない。なぜ Linux デスクトップは Fedora なのか サーバーでは Centos 7 なので、Centos のデスクトップを最初にインストールしたら、WiFiアダプター Realtek RTL8822B が認識されず、ネットワーク不通だった。 スマホのUSBデザリングで一時しのぎのインターネットには接続できたが、WIFIドライバーのインストールは成功しなかった。 ...
  • 手元のノートPCに、遠くにある Linux-Kusanagi サーバーと同じ環境を構築し、Mediawiki をインストールし、Wikipedia 日本語版のクローンをつくってみた。 頻繁に途切れるネット接続に惱まされることなく、ローカルPCで開発できるようにする。結構はまったのでまた嵌らないように、再現できるように手順を記録しておく。最初のPC環境: NEC ノートPC LAVIE Direct HZ (PC-GN276W1AA) Windows 10 Home CPU Core™ i7-7500U  SSD 500GB メモリ 8GBKUSANAGI for Vagrant のインストール1.KU...
  • 2678年8月4日

    Google Compute Engine は遅い

    Google Cloud Platform の Google Compute Engine を使って7ヶ月になる。 動作が遅い。ConoHa の月1000円VPSよりも遅いようだ。 コマンド、 updatedb  をした時の違いが顕著。 ConoHa の時にはすぐに完了したのに、GCE では異様に時間がかかる。WordPress も時折かなりの過負荷になっているようだ。 時々ダウンする。残りトライアル期間は173 日で、$126.96 のクレジットが残っている。今はこんなプランを使っている。2018年7月1日~29日 Compute Engine Small instance with 1 VCPU runnin...
  • Kusanagi のキャッシュには2種類ある。 bcache と fcache  fcache はNginx サーバーによるキャッシュ機能。 bcache は WordPress によるキャッシュ機能。 このキャッシュ機能を有効にするには、 SSHでサーバーにログインして、 kusanagi bcache on kusanagi fcache on キャッシュ機能を無効にするには、 kusanagi bcache off kusanagi fcache off キャッシュされた内容を削除するには kusanagi bcache clear kusanagi fcache clear とする。ところが、bcache のみを on にした場合でも 、fcache on にして、両...
  • チャージ不足でサーバー停止50時間 ConoHa のチャージ残高が尽きていて、サーバーを止められていたのに気づいたのが1月5日の夜中だった。 300円チャージしたのが6日の朝7時で復活した。 停止したのは4日の0時過ぎだから、50時間以上のダウンタイムとなった。 4日の0時といえば、Poon Hill トレッキング中で、ゴレパニの宿で深い睡眠中であった。 ポカラに着いた夜に気づいた。 丁度WiFiがなかった。 止められたらメールで通知が来るが、見落としていた。 このサイトはモニターされていて、ダウンするとメール通知が届くが、ダウンした直後と、その1時間後の2回しか届かない。これが1時間ごとに届いていればもう少し早く気付くこともできただろうが。 警告なしにサーバー停止するのがいけない。 止める...
  • この宿のWi-Fiが3Mbps以上あるので回線会社を調べてみた。 このWi-Fi のIPは、WorldLink という会社に所属する。 日本のサーバーまでTraceroute してみた。 ヒンドのMumbai→Singapore→Tokyo ムンバイ、シンガポールを経て東京のGMO データセンターにたどり着いている。逆に日本のサーバーからここまでの traceroute
  • ドメインの更新にあたり、移転料金のやすかった HostGator に移転してみた。すぐに 移転料金、$7.95 ドル引き落とされた。 USドルはManepa カードで払っている。 ところがカードの Verification が必要とかで、Skype で電話しなければならなかった。 英語である。 それでアカウントはアクティベートされたが、一向に移転作業が始まらない。 サポートメールすると、ライブチャットになった。 すぐに transfer プロセスを始めろ、というと こんな、Change of Registrant Request の確認メールが来た。 Dear M, Launchpad....

サーバー カテゴリ人気記事 Views most

タグ関連記事

閲覧履歴