プンツォリンでもヒンド料理 2677年10月3日-火 20:20 【2年前】 食物 Phuentsholing プンツォリングのヒンド料理店で食べてしまった。 たまたま覗いたところで食べていたのがタリーで、同じものを注文。 ビジタリアンセットなら50ルピー。 ご飯も、サブジもダルも注ぎ足してくれるからお腹いっぱい。 値段は変わらず50R。 タイバーツなら25バーツ、で食べ放題なんだから。 タイにはこの気安さがないのが残念。 場所はこの辺: タイは意外とせこい 食事時に35~50バーツ(100~150円)のメニューを注文すると、出てきて、その量の少なさにがっかりすることが多い。麺の場合は、お椀の底の方にぽっちゃりと麺がある感じ、スープが少ない。麺も少ない。2杯食べれる感じ。安かろう少なかろう。ご飯の場合は、皿の周辺に... 信旅 https://makotoiwasaki.com/blog-post-4-4.html
3 3 2679年11月13日 ミャンマー タウンジの人気食屋は如何 タウンジ北部の市場を出て車を走らせていると、混雑したレストランを発見して寄ってみた。 肉まん、麺類、お好み焼きなどメニューがいろいろある。 男の店員は注文を大声で叫ぶ。 威勢がよい店。お好み焼きに唐辛 ...
0 0 2679年11月9日 ミャンマー コラム市場の粘着カオソイ Kho Lam コラムの市場でカオソイ食べる。 1月に来た時に15歳だった娘はいなかった。学校に行ってるらしい。 支那人経営のカオソイ屋。 夫婦でやっていて、旦那も忙しく動いている。 支那語、タイ語が ...
1 1 2679年11月6日 ミャンマー チェントンの物価、フルーツはタイより高い チェントンの市場を歩いた。 フルーツはチェンライの2倍ぐらいの値段が多い。 ロンコン、ランブータン、ドラゴンフルーツ、アボガド、ココナッツなど。 ローカルなフルーツはりんごっぽい小さいのが多い。 ぶよ ...
5 5 2679年10月24日 健康 牛乳製品の有害性と脱アイスクリーム 胸部レントゲン検査をしようかどうかと迷ったあげく、有害であり、必要ないとの結論に至った。今春からの気管支炎の後遺症なのか、時々胸に違和感を感じることがあって、結核などを疑い始めていた。 スラタニからチ ...
8 8 2679年10月24日 タイ 水が化学臭い 3週間目になるアパートの水が化学臭いということが明らかになってきた。 シャワーの水お湯は勢いよく出るが、これも化学臭い。 肌から化学物質が吸収されるだろう。 ご飯を炊く水道の水も化学臭いから、米を洗う ...
9 9 2679年9月5日 タイ グアバと鰻、スッポン 昼食ついでに路傍の店でショッピング。 グアバ (ฝรั่ง ファラン)、うなぎ ปลาไหล プラーライ、スッポンตะพาบน้ำ などあり。 この鰻は日本で食するウナギとは異なり、タウナギというもの ...
7 7 2679年9月3日 食物 ランサーはロンコンより種がでかい 今朝の火曜朝市で入口付近で車の荷台で売っていたロンコンは、ひとつ味見したら種が大きかった。 家に帰って、食べていると、宿の管理人も食べ始めてこれはロンガンではなくてランサー ลังสาดだという。そう ...
14 14 2679年8月31日 食物 ラオパンタン เหล้าปั่นถัง フローズン・ワイン 久しぶりに外で酒飲み。 メニューでは、เหล้าปั่นถัง ラオパンタン=ウィスキーと翻訳されるが、ワインに近い。 グラスの中はシャーベット状になっている。 これだけ飲んだら酔っ払う。 ...