食事時に35~50バーツ(100~150円)のメニューを注文すると、出てきて、その量の少なさにがっかりすることが多い。
麺の場合は、お椀の底の方にぽっちゃりと麺がある感じ、スープが少ない。麺も少ない。2杯食べれる感じ。安かろう少なかろう。
ご飯の場合は、皿の周辺に余白がたくさんある。
そもそも皿が小さい。
支那では皿にあふれるほどついでくれる。
ベトナムではフォー麺は食べきれないほど麺が入っている。
これも慣れだろうか。
公共エリアでの無料Wifiが20分毎に切断されるのもせこい。



![]() |
龍眼 |



![]() |
初カオソイ。カレー風味でうまい。カレーうどんのよう。お椀の小ささは写真ではわかりにくい。 |
![]() |
氷と水はセルフサービス。 |


![]() |
カオソイには常に鶏のもも肉が入っている。 |


![]() |





![]() |
これは日本の長崎ちゃんぽん麺2倍、リンガーハットにて。 |