ドイ・フア・メーカムのブアトン花祭 Doi Hua Mae Kham Buatong Flower Festival 2018

ブアトンの花(メキシコひまわり)Buatong の季節がやってきた。

2年前にたまたまミャンマーの國境奥の ドイ・フア・メーカム Doi Hua Mae Khamまで行った時に山の斜面に小型の黄色い花が満開であった。

 

 

その時は祭り日の前の週あたりだった。

今回は祭り日の16日を狙って行ってみた。

 

バイク、車がいっぱいで置き場に困る。

キャンプ地もいくつか指定されていて、テント泊も車中泊も無料でできる。

 

 

 

 

 

 

 

ここもキャンプ地

 

 

 

この丸テーブルに座るのはチケットが必要。当日は売り切れらしい。

 

 

ファッションショーが始まった。

 

 

 

ヒンドのディワリ Diwali と似ている。

 

 

順に自己紹介、支那語、英語など交えて

 

おそらく昼間にダンスなどの見世物をやっていたのだろう。

 

翌朝。山の上の方に歩きたかった。どこまでいけるか。

 

 

 

ここからは上の方に30分ぐらい歩けただけで行き止まり。戻って集落内を歩く。

 

 

この辺はリス族の村

 

 

子豚を食べる準備

 

 

このキャンプ地の方に行ってみる。2km ぐらい歩いた。

 

このブアトンの花が一体どのように有用なのかは不明。種、オイル?

 

森林公園となっている。ここにキャンプできる。ここまで車できて、山の上の方に歩くのがいい。山道があったが9時過ぎて暑くなってやめた。 山の上の方にも黄色い花がある。

 

ここ。

 

小さな滝がある

 

スマホのバッテリーも切れた。

12時頃、メイン会場の広場に行ったら踊りの最中だった。

メイン広場に来てみると踊りの最中

 

 

 

 

 

 

 

 

 

竹馬遊び

 

昼飯は、通りの食堂でクイティオを注文したが、混んでいて、タイ人優先にされてできてこなかったのであきらめて歩いていると、丁度普通の民家のところで振る舞いしていた。

量はものたりないが、一杯。

振る舞い物があった。

 

 

アカ族娘が歩く

 

午後2時から。

 

一日に1~2時間のメニューを繰り返しているようだ。

昼間に2時間もいれば一通りの出し物を見れるだろう。

昼間は暑い。

日陰がないのがつらい。

 

朝9時ぐらいから、または午後3時ぐらいから見ていれば涼しいのではないか。

またアカ族の踊りが始まった。1日に何回繰り返しているのだろう。

 

 

 

 

  • 2681年10月25日

    日本在来種の菜種の種子

    菜種=油菜=アブラナ=ナバナの品種には日本在来種と西洋種がある。 日本在来種にはエルシン酸が含まれるから食用には適さないという。 エルシン酸、エルカ酸が心臓疾患を引き起こすという。 そんな話が信じられるだろうか。昔ながらの菜種油はエルカ酸が多くても、問題は起きていなかったのに!飯能プランニングコンテストに応募しようと、「のらぼう油プロジェクト」を企画しています。 野口種苗研究所の野口さんの話に、のらぼうは昔油を取っていたこともあると聞いて思いついたのです。ところが!驚いたことに、「のらぼう油は…小島農園のらぼう菜は江戸時代から栽培されているようだが、そもそも西洋種ではないか。 &...
  • 2681年4月22日

    エゴノキが開花

    エゴノキの花が咲き始めた。蕾がふくらんでる。4月22日。 蜂も来ていた。わが家の要木、シンボルツリー。 夏には大きな木陰を作ってくれる。冬には葉が落ちる。 この鏡に野鳥が集まってくる。 最近はシジュウカラとキツツキ(アカゲラ)がよく来る。鏡に写る自分の姿に突いたりしてはしゃぐ。 冬はヤマガラが来る。ヤマガラはエゴノキの実が好物。
  • 2681年2月21日

    めじろと梅

    メジロがはしゃいでいた。 梅の花が好きらしい。 めじろと梅がよく似合う。
  • 2679年11月13日

    カクパゴダは墓地?

    インレー湖に突入する前に、タウンジの南方50kmの所にある、カク・パゴダ Kakku Pagodas に行く。 ここも小さな尖塔が林立する。 2000本以上あるらしいが、こういう形態の佛教建造物は多数という意味で、千本佛塔、千本パゴダと呼ぶべし。 Mahar Myat Mu Ni のように黄金ペンキで彩られていない。長銃を抱えた軍服人が何人もいて監視している。 夕方と翌早朝に歩いたのだが、風が吹けば鳴るという風鈴の音は一度も聞こえなかった。 周囲は巨木に囲まれていて、風は吹きにくいのではないか。 昼間なら風が強くなるかもしれない。周囲は巨木がよい木陰をつくっているが。 このカックーパゴダをカックー遺跡と日...
  • ドイトゥン近くの標高1400mぐらいのところに植物園があり、そこから2km下るとアカ族の村Lise があった。 地図にはキャンプ場と書いてあったがそれらしい施設はなく、広場でもどこでも勝手にキャンプできるかもね、という感じであった。トイレの水は出なかった。 小さな集落で歩き始めると、犬が何匹も吠えながら寄ってくる。そんな難所が5回くらいあった。 メーチャンの温泉街近くのアカ族の村でも犬によく吠えられた。 これはアカ族村で共通のようだ。 人々のあまり友好的でない雰囲気に合致する。十字架を頂いた小さな切支丹教会堂もあった。 プレシピタリアン派と書いてある。朝鮮人が2015年に立てたとステッカーが貼ってある。 朝鮮資本で建てられている点も赤族村に共通らしい。 セメント舗装の坂道で、歩ける距離は総計...
  • 2679年10月24日

    水が化学臭い

    3週間目になるアパートの水が化学臭いということが明らかになってきた。 シャワーの水お湯は勢いよく出るが、これも化学臭い。 肌から化学物質が吸収されるだろう。 ご飯を炊く水道の水も化学臭いから、米を洗うだけにして炊く水は温泉水を使用している。 今日、炭焼しているところで屑炭をもらってきて、ご飯を炊くときに炊飯器に炭を入れて炊いてみた。 すると、煮たぎって吹き出してきた 昨日までは水が多かった時でも吹き出すことはなかった。炊きあがりは随分と柔らかくなった。 今日汲んできた温泉水6リットルのボトルにも炭を入れてみた。 この温泉水は少し硫黄っぽい臭味がする。 化学臭の原因は、このアパートのプラスチックタンクにあるのだろう。 その...
  • 2679年10月22日

    Aukey 製品は買わない方がよい

    去年の6月にShoppee で買ったQC3規格の携帯バッテリー PB-T15 が壊れて充電ができなくなった。 Shoppee の販売店Beyond Gadgetにチャットでクレームすると、1年半の保証期間内だが、送料と修理費用を購入者が負担しないといけないから新規購入をすすめる、といってきて無反応になった。 保証書には、送料の負担はあるが修理費用の負担などは記されていない。修理費用まで購入者に負担させると言うならば、保証とはいえない。 この保証書にあるメールアドレス support@crdcclub.com にメールしたが、返答はなかった。 aukey.co.th のFacebookメッセンジャーでメールしたが、返答なし。 aukey.com サイトからもメールし...
  • リタイアメントビザの期限切れが迫り、メーサイまで更新に行ってきた。 パスポートも来年4月で有効期限切れだったから先にチェンマイの日本領事館でパスポートの更新をしてきた。 水曜日に申請して翌週の月曜日の午後にできていた。 火曜日に取りに行った。 今回のリタイヤメントビザの更新では、80万バーツ以上の預金条件を丁度ビザ有効期限の2ヶ月前に満たしておいた。 11日前に新パスポートへのビザ転記手続きのためにメーサイのイミグレに行き、転記後にビザの更新もできるかと思って申請書類を出したら、まだ2ヶ月に満たないからだめだと追い返された。 昨年のビザ更新後にすぐに車を購入したから預金残高はずっと15万バーツ前後で推移していた。 今年3月からの新ルールでは40万฿を下回る月があっ...

カテゴリ人気記事 Views most

タグ関連記事

閲覧履歴