プークラドゥン國立公園を歩く

プークラドゥン國立公園 Phu Kradueng National Park อุทยานแห่งชาติภูกระดึง を歩いてきた。

昨年6月にも来ているが、その時は雨季で閉鎖中であった。

登山道の入口に監視人が居て、入れなかった。

 

 

今度こそ登らずにはいられない。

Google map のコメント欄の情報で、7時間ぐらいかかるというのでさぞ大変かと思ったらそうでもない。

登りは3時間で、あとは平坦な道。

最高点は、1280mだからそんなに高くはない。

 

こんな道は歩きたくないね

 

キャンプ場まで1時間。

そこから滝巡りハイキング道が3時間ぐらいでキャンプ場に戻って越夜。

 

急ぐなら日帰りも可能だろう。

午後4時までに下り始めれば良い。ヘッドライト必携で。

朝は日の出前1時間ぐらいから登り始めたら良い。

7時から14時までしか登れないと書いてあるが、6時50分に入れた。

降りてくる人にお前が一番だとよく言われた。

登りは日の出前1時間から、下りは日没前2時間からが涼しい

登り道は東斜面で、朝日が正面から当たるので暑くなる。

だから午後日が傾いてから登り始めるというのもありだと思うが、午後2時以降は登れないように禁止されている。

登り口では、記名しないといけない。チケットなどは検査されない。記名するだけ。

 

登山道入り口で記帳する

 

朝6時50分発

9時35分山頂台地着

10時30分キャンプ場に到着+シャワー

11時30分 滝巡りハイキング開始

15時50分 キャンプ場に帰着 食事

翌朝 日の出は  Nok Aen Cliff で

10時下り始め

12時下山完了

 

下山完了時に荷物の重さを計ったら、4kg であった。その時には水はわずかしか残ってなかった。

 

 

必要なもの:

水1リットルぐらい。(水はどこでも売っているが、1.5 L 50 ฿)滝巡り中に湧水を見つけ、補給できたので買わずに済んだ。

食事はどこでもできる。60฿から。

携行食はミャンマーで買った豆類。

ダウンジャケット

寝袋

シャツ1枚

 

夜は8℃くらいまで冷える。

 

キャンプ場には東屋がいくつもあって、長椅子があり、その上に寝れるのでテントは必要ない。

テントがあればキャンプ場に著いたらすぐに荷物を置いて手ぶらで滝巡りなど歩くこともできるだろうう。

 

 

タイが自ら3等國に貶める理由

レンタルテントは250฿。

持ち込みテントの設営は30฿。

マットも寝袋もレンタルであり。

 

 

夕陽と朝日ポイント

3時間登りつめると広い台地に出る。

そこの道は車も通れるような単調な道で面白くない。

 

そこで何ができるのかというと、朝日、夕陽の鑑賞と滝巡りハイキングぐらい。

まず、夕陽ポイントLomsak Cliff はキャンプ場から 8km程離れている。

レンタル自転車もあるようだが、歩いていくならそこでキャンプするのがいい。

とすればテントは持参がよい。

 

乾季のこの時期は空気が既に汚れていて見晴らしが良いとは言えない。

雨季明け直後の10月~11月ぐらいがいいのではないか。

その頃は花も多いだろう。

 

夕陽ポイントの Lomsak Cliff はここ:

 

朝日ポイントのNok Aen Cliff はここ:

 

 

滝巡りハイキング

 

キャンプ場から滝巡りのハイキングコースがある。

滝と言っても乾季の最中には水はチョロチョロとしか流れていない。

段差もわずか。

雨の直後、雨季明け直後ならまだ水が多いだろう。

 

一本の川筋をたどっていく、沢下り、沢登りの感覚だから川の岩盤の上を伝っていくとよい。

 

 

水場には象の糞が落ちているので野生の象が生息していることがわかる。

何頭ぐらい生息しているのか、ビジターセンターで尋ねてみたがわからない。

そこでは科学的な質問には応えられないようだ。

アメリカの國立公園のスタッフなら簡単に答えてくれそうな質問なのだが。

 

休日は避けるべし

下りの朝は2月1日金曜日だが、登ってくる人がやけに多いなあと感じた。

 

 

支那新年(月暦新年、旧正月)のはじめの日らしく、連休の始まりの日だったらしい。

支那系人の多いタイではチャイニーズ・ニューイヤーといって連休になっている。

少なくとも200人はすれ違った。

女の子はニコリとする娘が多い。

わかる人には日本人だとすぐにわかる。

 

 

下り時にはスイカを2切れ食べた。一切れ10฿。

 

 

 

感想

総じて大したことない山であった。

野生の象を見れたなら大発見であったが。

季節が悪くて乾燥し過ぎだろう。

緑の木が枯れている。葉っぱが落ちている。日本の落葉樹のように。殺風景。

山上台地は松林系。

沢筋は緑豊かな広葉樹。

 

一箇所、水が湧いているように岩盤から出ているところがあって、これなら飲めると思いボトルに詰めた。

お腹は壊れなかった。

シャワーを浴びたキャンプ場の水も飲めるような気がする。

 

Penpob Mai 滝 น้ำตกเพ็ญพบใหม่ の水場

 

Penpob Mai 滝 น้ำตกเพ็ญพบใหม่ の水場 はここ:

 

今度来るなら10月ごろにしたい。

 

  • ドイトゥン近くの標高1400mぐらいのところに植物園があり、そこから2km下るとアカ族の村Lise があった。 地図にはキャンプ場と書いてあったがそれらしい施設はなく、広場でもどこでも勝手にキャンプできるかもね、という感じであった。トイレの水は出なかった。 小さな集落で歩き始めると、犬が何匹も吠えながら寄ってくる。そんな難所が5回くらいあった。 メーチャンの温泉街近くのアカ族の村でも犬によく吠えられた。 これはアカ族村で共通のようだ。 人々のあまり友好的でない雰囲気に合致する。十字架を頂いた小さな切支丹教会堂もあった。 プレシピタリアン派と書いてある。朝鮮人が2015年に立てたとステッカーが貼ってある。 朝鮮資本で建てられている点も赤族村に共通らしい。 セメント舗装の坂道で、歩ける距離は総計...
  • 2679年10月24日

    水が化学臭い

    3週間目になるアパートの水が化学臭いということが明らかになってきた。 シャワーの水お湯は勢いよく出るが、これも化学臭い。 肌から化学物質が吸収されるだろう。 ご飯を炊く水道の水も化学臭いから、米を洗うだけにして炊く水は温泉水を使用している。 今日、炭焼しているところで屑炭をもらってきて、ご飯を炊くときに炊飯器に炭を入れて炊いてみた。 すると、煮たぎって吹き出してきた 昨日までは水が多かった時でも吹き出すことはなかった。炊きあがりは随分と柔らかくなった。 今日汲んできた温泉水6リットルのボトルにも炭を入れてみた。 この温泉水は少し硫黄っぽい臭味がする。 化学臭の原因は、このアパートのプラスチックタンクにあるのだろう。 その...
  • 2679年10月22日

    Aukey 製品は買わない方がよい

    去年の6月にShoppee で買ったQC3規格の携帯バッテリー PB-T15 が壊れて充電ができなくなった。 Shoppee の販売店Beyond Gadgetにチャットでクレームすると、1年半の保証期間内だが、送料と修理費用を購入者が負担しないといけないから新規購入をすすめる、といってきて無反応になった。 保証書には、送料の負担はあるが修理費用の負担などは記されていない。修理費用まで購入者に負担させると言うならば、保証とはいえない。 この保証書にあるメールアドレス support@crdcclub.com にメールしたが、返答はなかった。 aukey.co.th のFacebookメッセンジャーでメールしたが、返答なし。 aukey.com サイトからもメールし...
  • リタイアメントビザの期限切れが迫り、メーサイまで更新に行ってきた。 パスポートも来年4月で有効期限切れだったから先にチェンマイの日本領事館でパスポートの更新をしてきた。 水曜日に申請して翌週の月曜日の午後にできていた。 火曜日に取りに行った。 今回のリタイヤメントビザの更新では、80万バーツ以上の預金条件を丁度ビザ有効期限の2ヶ月前に満たしておいた。 11日前に新パスポートへのビザ転記手続きのためにメーサイのイミグレに行き、転記後にビザの更新もできるかと思って申請書類を出したら、まだ2ヶ月に満たないからだめだと追い返された。 昨年のビザ更新後にすぐに車を購入したから預金残高はずっと15万バーツ前後で推移していた。 今年3月からの新ルールでは40万฿を下回る月があっ...
  • 2679年10月14日

    パトゥン登山2回目、宿り花

    朝の温泉浴後、登山道入り口まで車で移動して、ジョギング開始。 10ヶ月ぶり2回目の登山になる。 上り坂になると歩きになる。 汗だくゼーゼーになる。 途中でシャツを脱いで汗を絞る。下りは別ルートにしてみる。周遊コース。下り途中でスマホのバッテリーが切れた。 雨が降り出して泥んこ道になった。 車道に出て民家の軒先で雨宿ること1~2時間ぐらい。 出発点に置いた車に戻ったのは午後1時30頃だった。南部スラタニに住んでいると、こんな豪快な登山ハイキングができないのが物足りない。 カオルアン、ナコンシタマラト、キリウォンあたりならできるかも。パトゥン里山登山:メーチャン  家からの眺望。登ってきた山 かねてから登ってみたいと思っていた毎日眺...
  • 2679年10月12日

    メーチャンのカブトムシ発見

    朝の5時過ぎ、まだ暗い中、温泉に行くために車に近づくと、車を出すと引かれてしまいそうな砂利の上にカブトムシがいた。 見かけは日本のカブトムシに似ていると思ったら、写真をよく見比べてみると、下の角が上よりも短い。 それに上の角の根元が太い。 日本のカブトムシは下の角がずっと長い。 チェンライのメーチャンMae Chanの山に生息するカブトムシだから、メーチャンカブトムシと名付けよう。
  • スラタニからチェンライまで戻ってきた。 17日間かかった。 また、パトゥン温泉のあるメーチャンMae Chanに落ち着いた。 運動不足で体のなまりを感じる。朝ジョグでドイトン佛道院 Doi Ton Monastery สำนักสงฆ์ดอยโตน 界隈に行ってきた。 小高い山の上にある。 Monastery = 修道院 =佛道院というが、佛僧は多くないようだ。 ンゴ=ランブータンの実が道に落ちている。 赤い実のンゴの果樹園が広がる。 ンゴは市場で買うと、干からびていて皮を剥くと白い実の回りに水分、汁が少ないことが多い。 木に付いているンゴの実のもぎたては、水分が多く、旨味がある。 ンゴは鮮度が命といえる。 干からびたンゴはもはや買わないほうが良い。メーチャン...
  • バンスアンマック・ラムシン温泉 (บ่อน้ำร้อนบ้านสวนหมาก ลำสินธุ์ Ban Suan Mak Lam Sin Hot Spring)はまさに川の中にあり、川中温泉と呼ぶにふさわしい温泉である。 温泉土管のある川の真ん中まで、ざぶざぶと膝までの深さの川を歩いてたどり着く。 湯温は40度ぐらい。 2日連続で朝6時半頃に来たら、同じ3女がいただけで他には誰も来なかった。 お湯を利用できるのは同時に3人~5人でいっぱい。環境は良い。静か。周りはロンコン、ンゴ(ランブータン)等の果樹園が広がる。パッタルン~トラン街道を通るなら立ち寄ってもいい湯である。 4kmの寄り道になるだけ。雨季は沈む 今回は、...

タイ カテゴリ人気記事 Views most

タグ関連記事

閲覧履歴