Tioman ティオマン島へ行き方
- Mersing からフェリー
- T Gemok から フェリー
一日2便くらい出ていて、潮の満干によって出発時刻が異なる。
tioman ferry mersing gemok で検索
ティオマン島の宿
どこで降りるか。Salang か ABC か。 ビーチの綺麗さ、珊瑚の見事さではSalangがいい。ABC の浜は直線的で長い。珊瑚は少ない。あるにはあるが、salang とは比較にもならないくらい物足りない。
Salang の宿事情。
個室バス・トイレ付き50リンギから。3日以上連泊なら交渉で45rにはなる。
Nana place. ビーチフロントの部屋が50リンギ。建物は古く、床には蟻がいっぱいいたりするが。ダブルベッド+モスキートネットあり。ビーチ左端のコラールスノーケリングスポットまでは歩いて10分ぐらいかかる。途中、桟橋付近には食堂、店もある。
その手前の宿も50リンギからだが、モスキートネットなし。乾季は度々断水になる。シャワーしたい時にいつでもできないつらさがある。シャワー浴びてる時にいきなり止められる。客に対する配慮がない。
ビーチ左端のコラールスポット近くの宿は高い。
そこから200mの峠越えしてモンキービーチまで徒歩1時間。途中熱帯原生林の大木林の中、木登りオオトカゲがいた。
モンキービーチのコラールスポットは海に向かって右端の方。スノーケリング観光ボートが止まっているあたりを目指せば良い。左端の方にはめぼしい物はなかった。
スノーケリングセット、マスクとストローはレンタル5リンギからある。1日朝9時から夜9時まで。高い所は7リンギ以上。
ABCの宿事情。 個室シャレーは40リンギから。ドミトリーは Nazri place にあり。
Nazri placeはビーチ左端で良さげだが現在岩場の遊歩道工事中で朝8時から日没までうるさい。2016年いっぱいつづくかも。工事終了予定は2016年末。
部屋の近くでゴミを野焼きしているので不快感あり。40リンギのシャレーは共同バス・トイレ。設備悪し。Wifiも部屋に届かず、レストランにも届かない。celcomの電波も途切れがちだった。桟橋に近いところでは3g で5mbpsでた。女将さんの愛想もわるい。
他の宿の個室はバス・トイレ付きでまともな40リンギ。部屋も広い。
スノーケリングマスクレンタルは8リンギから。Salangより高い。
ABCには日本人系のダイビングショップあり。レストランで昼食時にあった。
スノーケリングセット、マスクとストローについて。: Mersing でセットが39リンギで売っているが水が侵入してだめだった。顔にフィットするかどうか確認できないマスクは買うべきでない。
Salang のダイブショップ ではマスク単品で120リンギ以上から。結局、レンタル2日10リンギで済ませた。
ホステルに泊まるつもりがなければABCに寄るメリットは少ない。
50リンギ以下の宿を比較すれば、ABCの方が40リンギで居住性もよいようだ。長期滞在ならABCがいいかもしれない。Celcomの電波も3Gが入るので高速ネットできる。
ティオマン行きフェリーの寄港順路
Mersing からのフェリーは、Mersing→Tekek→ABC→Salang→TEKEK→Mersingと巡回している。Salang からABCに行きたいときは、ボートタクシーで30リンギ(2人以上)、一人だけなら50リンギと言われる。大型客船フェリーにABCに行くか尋ねたがどれもだめだった。が、諦めてMersingに戻るつもりでMersing行きに乗ったらTekekで乗り換えになった際にドロップアウト、ストップオーバーしてみたら成功。まだ船内でTicket代35リンギ徴収される前だった。Tekek桟橋からは、最北端まで2キロ、マリンパークまでタクシーが10リンギのところ、5リンギにディスカウントできた。そこからは、コンクリートの階段を50段ぐらい上がって下りるだけで400m歩くとABCビーチの最南端、Nazri placeの宿に付く。
ABCからのコラール島へのツアーは85リンギから。Salangからなら70リンギ。
宿は40リンギでSalangの50リンギの部屋よりも状態はよいので長期滞在なら3G電波でネットできるABCがいい。
Salang からABCに行きたい時は Mersing 行きフェリーに乗って Tekek で降り、陸路でABCまで行ける。
Salangは3G電波が入らない。超低速インターネットしかできない。宿にwifiもないと思ったほうがよい。自前の Celcom SIM 回線が最強。
ティオマン島のスノーケリングスポット、コラールスポット
Salang ビーチの左端(海に向かって)。目の前に見える小島のほうに向かって泳ぐといい。後で気づいたのだが、そこからMonkey Beachの方に海岸沿いに泳いで行けそうな距離感だった。ボートで来てスノーケリングしている人がいる。
干潮時には2mぐらい浅くなるので底の珊瑚と魚がより近くに見える。
ティオマン島の食事
Salang ではフルーツがない。あっても割高で買う気しない。バナナもない。ABCで見かけたスイカは5リンギkg. Tekek の桟橋近くで売ってたココナッツは6リンギ。そこにキャンプ場あり。20リンギ1張り。
Salang では6リンギからチャーハン等あり。だいたいどこもメニューと値段が同じ。桟橋の前の食堂がローカル大衆食堂的。
店には4リンギで食パン600gが売っている。保存食にいい。
コーラは1.5リットル5リンギ。水は1.5リットル3リンギから。