Concrete5 をインストール CentOS 7 +Webmin+Mysql

今時のCMSを調べてみると、Wordpress の他に、Concrete5 、Modx、Drupal 等があった。Concrete5 を使ってみることにした。

お名前コムVPS、CentOS Linux 7.1 +Webmin1.770+Mysql5.5.44+PHP 5.4.16

にConcrete5 をインストールしてみたら成功した。 めったにデーターベースの作成など、Mysqlをいじらない人にとっては、データーベースの作成、設定が一番とっつきにくいと思う。次の手順を踏めば簡単である。基本的にwordpress インストールの時と同じである。

 

1. Mysql データベースの新規作成、ユーザー設定

いろいろな方法があるが、Webmin コントロールパネルから作成する。Webminがインストールされていない場合は、Webminをインストールするか、mysqladminなどのツールを使用する。

 

  •  https://MyServer例.net:10000/

 

にアクセスしてWebminにログインする。

 

 

左サイドバーのサーバ→MySQL データベース サーバ

を開く。

新規データベースを作成→ で左のように作成する。名前はconcrete5でなくても良い。

 

 

ユーザーの許可をクリックし、

左のように新規ユーザーを作成する。「設定先」にはパスワードを入力する。

ホストは、localhost と入力する。「作成」をクリックする。 ユーザー名は、サーバー内の既存のユーザー名である必要はない。/etc/passwd のユーザー名とは関係ない。

 

次に「データベースの許可」の設定

 

左のようにデータベースの許可を設定する。

ホストは任意で。

「保存」して終了。

次に

php.iniを編集する。

左サイドバーのその他」→PHP Configuration→ Edit Configuration Manually をクリック。

ファイルの最後に次の11行を追加する。

; concrete5 
cgi.fix_pathinfo=1 
default_charaset = UTF8 
mbstring.language = neutral 
mbstring.internal_encoding = UTF-8 
mbstring.http_input = auto 
mbstring.http_output =  UTF-8 
iconv.input_encoding = UTF-8 
iconv.internal_encoding = UTF-8 
iconv.output_encoding = UTF-8 
date.timezone = "Asia/Tokyo"

ここまでで準備完了。

 

2. Concrete5 最新版ダウンロード。

サーバーにSSHログインして wgetした方が速い

wget http://www.concrete5.org/download_file/-/view/82243/concrete5.7.5.2.zip unzip concrete5.7.5.2.zip mv concrete5.7.5.2 concrete5 chown -R user.group  concrete5

user.group はサーバー上での自分のユーザ名、グループ名に変更する。

フォルダー名をconcrete5.7.5.2からconcrete5に変更してアクセスしやすいようにする。

* https://makotoiwasaki.com/concrete5/index.php

のように、自分のサーバーの concrete5 にアクセするとインストール画面がでるので進める。

インストール作業 :: concrete5 Japan 日本語公式サイト

 

このように、パーミッションエラーが出たら、該当フォルダーのパーミッションを、757などに変更して書き込み可能にする。

 

緑色のフォルダーのパーミションを757に変更。 緑色のフォルダーのパーミションを757に変更。 データーベース情報のサーバーは Localhost にする。 インストールが終わったらいろいろいじってみるうちに、URL からindex.php を隠したいと思ったら、

「index.php」を隠す、プリティーURLの設定方法 :: concrete5 Japan 日本語公式サイト

 

ログアウトしてログイン画面を再び表示できなくなったら、次のように、URLの最後に /login/ を追加することを確認する。

 

例) http://www.example.com の場合

または http://example.com/concrete5/login/

多言語サポート設定 がわかりにくかったので調べてみたが、なかなか出てこなかった。このマニュアルには掲載されていなかった。

Concrete5 マニュアル 5.7 :: concrete5 Japan 日本語公式サイト

英語版: concrete5 :: Editor's Guide 5.7+

 

ここにあった。わかりやすい。

Working with the Internationalization in Concrete5 | Web Hosting Hub

 

参考:Search for "concrete5" | アルケミスタの住人

  • GCPからGCPへの移転方法AWS, Azure 等の他のクラウドサーバーからGCP(Google Cloud Platform)に移転する方法はよく論じられているが、GCPのAアカウントからBアカウントに移転するにはどうしたらよいのだろうか? Compute Engine のVMインスタンスを、他のGCP アカウントのCompute Engine に移転又はコピーするにはどうしたらよいのだろうか? プロジェクトの共有 試行錯誤の上、たどり着いたのがプロジェクトの共有であった。GCPのトップページ、ダッシュボードの最初にプロジェクト情報のカードがあり、其の中に「このプロジェクトにユーザーを追加」という項目がある。そこをクリックして、他のGCPアカウントのGma...
  • Kusanagi WordPress プラットフォームでは Fcache とBcache がある。 Fcache とはNginx ヱブサーバーのキャッシュ機能であり、Kusanagi の独自機能ではない。Nginx のアクセスログを眺めていると、  BYPASS MISS EXPIRED のみで、HITが殆どない。 トップ頁、アーカイブリストの頁ではHIT、 個別投稿頁では、BYPASS MISS EXPIRED ばかりでHITがない。Kusanagi fcache on とすると、fcache は有効になったかのように思えるが、本当にキャッシュが効いているのかどうかはログで確認しないとわからない。まず、Wordpressの編集画面にログインし...
  • HTTPD アクセスログの日本語化 Nginx,  Apache ヱブサーバーのアクセスログを見ると、日本語URLはエンコードされていて読めない。 そこで、デコードして表示させる。 ログのファイル名が ssl_access.log だとすると、tail -f ssl_access.log| perl -ne 'use URI::Escape; print uri_unescape($_);' tail -f access.log | php -R 'echo urldecode($argn)."\n";'で、日本語URlが読める状態で出力される。 Apacheのログをデコードする方法 - Life with ITプログラマ x ...
  • Google Cloud Platform のGoogle Compute Engine のインスタンスを標準のHDD ハードディスクで作成してしまった。 その後、SSDに変更したい場合はどうすればよいか?まず、インスタンスのスナップショットを作成する。「VM インスタンスの詳細」をクリック表示すると、 「同様のものを作成」というメニュー項目が出るのでクリックする。その際に、HDDではなく、「新しい 50 GB の SSD 永続ディスク 」を選択して同様のインスタンスを作成する。 そうすると、ファイヤーウォールの設定などはそのままコピーされているので再設定しなおさなくてよい。 新インスタンスが作成され、起動している状態になる。唯...
  • Google Cloud Platform上の コンピュートエンジンのインスタンス、LinuxサーバーをWebmin から、約60のソフトウェアのアップデートをしようとしたら、新カーネルのインストールに失敗。 理由は、/boot のディスク容量不足。 そこでSSHでログインし、 /boot にあったファイルを一覧する。dr-xr-xr-x. 6 root root 4096 5月 8 11:20 . dr-xr-xr-x. 20 root root 4096 4月 22 21:39 .. -rw-r--r-- 1 root root 171 8月 15 2018 .vmlinuz-3.10.0-862.11.6.el7.x86_64.hmac -rw-r--r-- 1 roo...
  • VirtualBox を 5.2.22 にアップグレードしたからか、 突然、vagrant up しても起動しなくなった。 SSH auth method: private key のところで止まる。 ホストOS が Fedora Linux でも Windows でも同じ症状だった。$ vagrant up Bringing machine 'default' up with 'virtualbox' provider... ==> default: Checking if box 'yuya_tajima/kusanagi' is up to date... ==> default: Clearing any previously set forwarded ...
  • Mediawiki に Extension:Scribunto を追加する。Wikipedia:Lua - Wikipediaja.wikipedia.org下の方に、 We have developed a PHP extension written in C called LuaSandbox. It can be used as an alternative to the standalone binary, and will provide improved performance. See LuaSandbox for details and insta...
  • 既存の Kusanagi の Nginx にGoogle の PageSpeed モジュールを追加してみた。 PageSpeed Module | Google DevelopersThe PageSpeed modules are open-source server modules that optimize your site automatically.Google Developers PageSpeed Nginx の作成+設置方法 以下の方法は既にインストールされている nginx に PageSpeed モジ...

concrete5 カテゴリ人気記事 Views most

タグ関連記事

閲覧履歴