奈良田温泉女帝の湯 Narata Onsen Hot Springs

日本の温泉で一番気に入って、何度も行っているのは、奈良田温泉女帝の湯。
山梨県早川町の山奥にある。
広河原から、北岳、間ノ岳、農鳥岳のハイキングコースの終点でこの温泉に巡り合った。
それ以来、この温泉以上の温泉を求めて、飽くことのない温泉巡りが始まった。

泉質がいい。
肌に気泡がまといつき、つるつるする。
香りがよく、飲んでもいい。
木の浴槽がいい。浴室も木造で気持ちいい。

駐車場でもトイレ水道があり、オートキャンプできるが、川原でもキャンプできる。

2006年の写真

 

  • しとしと長雨続きでキノコがのこのこ出ている。 林道坂ジョグコース沿いにキノコ刈りしてきた。 宮崎の北川町、基本的に照葉樹林帯。シイ、カシ等の雑木山。 標高60m~300m。 上の方、所々に松もある。 急斜面以外は杉の植林が タマゴタケがひときわ綺麗あざやか。 松の木の下に多いスポンジ系ヌメリイグチ。 味噌汁にするとヌメリがいい。シロオニタケはいかにも毒々しく食べる気しないが、食べて死んだとか、苦しんだとかいう人の記録はないらしい。誰も食べる気しないのだろう。帰ってすぐにネットと、「宮崎のきのこ」という本でキノコの鑑定を始めた。 ...
  • 2680年5月21日

    家の佛壇

    両親の家の佛壇。 ミャンマーの佛教祭壇はあまりにもけばけばしかった。 クリスマスツリーのようなイルミネーションでピカピカと飾られていた。
  • 2679年11月9日

    コラムで温泉発見

    コラム市場のカオソイ屋で得た情報により、12km南方を目指した。 Google 地図にも、Maps.me にも載っていない温泉。実際に12kmぐらいだった。 ほとんど川に近づく。 7人ぐらいが湯浴みしたり、選択したりしていた。 湯温が高いが熱すぎるというほどではない。 もう少し寒くなれば、丁度いいぐらい。 湯量豊富で、川のように流れてくる。 セメントブロックで囲ったプールに溜まって流れ出る。 文句なしのかけ流しの温泉川。 硫黄臭はない。 無色透明。 汚れはよく落ちる。 洗濯もしやすい。皆、上流部で飲料用に汲んで持ち帰っている。 キャンプもしやすい場所。 建設中の小屋店がいくつもあって、雨ならその屋根の下にテントを張ることもできるだろ...
  • チェントン温泉を再訪した。 Google map には「閉業」とマークされていた。 有料個室風呂部分が営業停止したということかと思ったら、相変わらず営業していた。番台の兄ちゃんも同じ顔だった。 値段も変わらず。 1000チャットから。 温泉自体は透明なのだが、冷却混水が濁っていて、湯船に注湯されると濁っていて気持ち悪い。 今回はすでにガソリンスタンドでフル給油してシャワーも浴びてきたし、温泉には入浴する気になれなかった。ここの温泉は熱すぎて足湯もできない。 流出口をたどっていけば皮になり、ぬるくなった部分があるかもしれない。チェントン温泉でソンタムチェントン温泉を再訪した。Google map には「閉業」とマークされていた。有料個...
  • 2679年10月14日

    パトゥン登山2回目、宿り花

    朝の温泉浴後、登山道入り口まで車で移動して、ジョギング開始。 10ヶ月ぶり2回目の登山になる。 上り坂になると歩きになる。 汗だくゼーゼーになる。 途中でシャツを脱いで汗を絞る。下りは別ルートにしてみる。周遊コース。下り途中でスマホのバッテリーが切れた。 雨が降り出して泥んこ道になった。 車道に出て民家の軒先で雨宿ること1~2時間ぐらい。 出発点に置いた車に戻ったのは午後1時30頃だった。南部スラタニに住んでいると、こんな豪快な登山ハイキングができないのが物足りない。 カオルアン、ナコンシタマラト、キリウォンあたりならできるかも。パトゥン里山登山:メーチャン  家からの眺望。登ってきた山 かねてから登ってみたいと思っていた毎日眺...
  • 前回入湯できなかった、シンコン温泉、Singkhon Cave 温泉を再訪した。 昼間の10時半頃着くと、温泉脇の屋根下で集会していて拡声器が鳴り響いていた。 温泉の周りには誰もいなかった。 環境は良い。 パイプの構造、連結が良くできていて、左下の黒女性のいる個別沐浴槽には栓を開けた時だけ勢いよく湯が注ぎ込まれるようになっている。湯は十分熱く、気持ちのよい温泉であった。シンコン温泉の すぐ東側にシンコン洞窟があり、洞窟内冷気で涼むのに良い。 シンコン温泉とクロンナムサイ湧水スラタニでまた温泉を発見した。クロンナムサイ Klong Nam Sai คลองน้ำใส  湧水の近くに温泉があった。クロンナムサ...
  • バンスアンマック・ラムシン温泉 (บ่อน้ำร้อนบ้านสวนหมาก ลำสินธุ์ Ban Suan Mak Lam Sin Hot Spring)はまさに川の中にあり、川中温泉と呼ぶにふさわしい温泉である。 温泉土管のある川の真ん中まで、ざぶざぶと膝までの深さの川を歩いてたどり着く。 湯温は40度ぐらい。 2日連続で朝6時半頃に来たら、同じ3女がいただけで他には誰も来なかった。 お湯を利用できるのは同時に3人~5人でいっぱい。環境は良い。静か。周りはロンコン、ンゴ(ランブータン)等の果樹園が広がる。パッタルン~トラン街道を通るなら立ち寄ってもいい湯である。 4kmの寄り道になるだけ。雨季は沈む 今回は、...
  • 今朝のジョギング中、いつもの広大な工事現場から湯気が立ち上っているのを見つけた。ここの現場監督が同じ宿にいて、聞いてみると、1週間前には見つかっていたという。 風邪引いて、丁度この1週間は外に出ていないので見過ごしていた。 今日、湯船を作るというので見てきた。 土管が3つあって、それを積み重ねるだけだった。 周りを土で埋めればつなぎ目からの水漏れもなくなるのだろう。 とりあえずは一人用の湯船ができた。 ドラム缶よりは大きい。工事現場の東屋でキャンプ生活している人達にとって、利用価値が高い温泉源になるだろう。 この工事は、油椰子畑を造成しているのではなくて、灌漑施設と観光用施設を作っているらしい。 このジョギングコースがセメントで舗装...

温泉 カテゴリ人気記事 Views most

タグ関連記事

閲覧履歴