ムアンソウイの朝日の後、子供たちが登校前に学校前で食べていた所で同じものを食べてみる。
5000K。
ラオスではよくありがちなのだが、これは冷たい麺、予め茹でた白麺にソースを加えて、さらに水をくわえた冷たいヌードルスープ。
寒くて暖かいものが食べたいのに冷たいのはよくないし、衛生面でも不安になる。
燃料の節約のためか、火を使いたくないのか、ラオスではよくある路傍麺食である。
1時間後、次の街の小さな市場の隣の食堂でフォーを食べる。
1万Kでうまかった。
ポンサワンの市場内のフォーがうまそうに見えて食べてみたかったが、お腹いっぱいで控えた。
ポンサワンには戦争記念碑が2つあって、どちらも囲い内には入れなかった。解説もなにもない。
丘の上にあるので街の見晴らしはいい。
ムアンカムの市場内でもフォー食い。
- この朱色の花が鮮やか。時々見かける。
- タン村 THANG
ASA温泉リゾートはここ: