パイのこんにゃく 2678年9月18日-火 9:13 【1年前】 食物 パイPai の夕方市場には蒟蒻こんにゃくが売っている。 一切れ10฿でよく買っている。 買いたい時にない時もある。 赤、緑の粒は唐辛子系だろう。 こんにゃく、一切れ10฿ こんにゃく、一切れ10฿ 鍋の中では違う色に見える パパイヤ Paiの小型スーパーの日本米はこれだけ50฿/kg 庭の花 路傍の花 茸、右側の茶色を食べたら筋が硬かった。 カウ・ドイ 山米という。日本米に似た短粒。チェンライの日本米よりも食感は劣る チェンライの日本食事情 最安のタイ産日本米昨日、22฿/kg の日本米を発見した。 収穫2年目の日本米。22฿kg, 290฿/15kg, 750฿/一袋40kgか? 市場ではない、郊外の米屋さんである。日本から種を持ってきて、今回が2年目の収穫というふうなことを言っていた。タイ語で カウ・イップン とい... 信旅 https://makotoiwasaki.com/チェンライの日本食事情.html
3 3 2679年11月13日 ミャンマー タウンジの人気食屋は如何 タウンジ北部の市場を出て車を走らせていると、混雑したレストランを発見して寄ってみた。 肉まん、麺類、お好み焼きなどメニューがいろいろある。 男の店員は注文を大声で叫ぶ。 威勢がよい店。お好み焼きに唐辛 ...
0 0 2679年11月9日 ミャンマー コラム市場の粘着カオソイ Kho Lam コラムの市場でカオソイ食べる。 1月に来た時に15歳だった娘はいなかった。学校に行ってるらしい。 支那人経営のカオソイ屋。 夫婦でやっていて、旦那も忙しく動いている。 支那語、タイ語が ...
1 1 2679年11月6日 ミャンマー チェントンの物価、フルーツはタイより高い チェントンの市場を歩いた。 フルーツはチェンライの2倍ぐらいの値段が多い。 ロンコン、ランブータン、ドラゴンフルーツ、アボガド、ココナッツなど。 ローカルなフルーツはりんごっぽい小さいのが多い。 ぶよ ...
3 3 2679年10月30日 タイ アカ族村の犬はよく吠える、朝鮮切支丹系の教会がある ドイトゥン近くの標高1400mぐらいのところに植物園があり、そこから2km下るとアカ族の村Lise があった。 地図にはキャンプ場と書いてあったがそれらしい施設はなく、広場でもどこでも勝手にキャンプで ...
5 5 2679年10月24日 健康 牛乳製品の有害性と脱アイスクリーム 胸部レントゲン検査をしようかどうかと迷ったあげく、有害であり、必要ないとの結論に至った。今春からの気管支炎の後遺症なのか、時々胸に違和感を感じることがあって、結核などを疑い始めていた。 スラタニからチ ...
8 8 2679年10月24日 タイ 水が化学臭い 3週間目になるアパートの水が化学臭いということが明らかになってきた。 シャワーの水お湯は勢いよく出るが、これも化学臭い。 肌から化学物質が吸収されるだろう。 ご飯を炊く水道の水も化学臭いから、米を洗う ...
9 9 2679年10月22日 スマホ Aukey 製品は買わない方がよい 去年の6月にShoppee で買ったQC3規格の携帯バッテリー PB-T15 が壊れて充電ができなくなった。 Shoppee の販売店Beyond Gadgetにチャットでクレームすると、1年半の保証 ...
15 15 2679年10月21日 タイ 退職ビザの新ルールの適用は来年3月から リタイアメントビザの期限切れが迫り、メーサイまで更新に行ってきた。 パスポートも来年4月で有効期限切れだったから先にチェンマイの日本領事館でパスポートの更新をしてきた。 水曜日に申請して翌週の月曜日の ...