トルクメニスタンのマリ遺跡 2678年9月20日-木 19:56 【5年前】 キルギス イランとトルクメニスタンの國境は Sarakhs サラクを通過した。 イラン側の車の通関は、入國時に予定された出國ポイントではないということでケチつけられたかもしれないが、無事に人も車も出國できた。 イランからトルクメニスタン、ウズベキスタンへ450kmトルクメは2泊3日でウズベキスタンに出國している。トルクメニスタンの通過ビザは5日有効だったか。もう少し寄り道できたかもしれない。イランの真っ黒なカーテン服からカラフルな服装に変わる。マリ市場のジュース屋 マリの遺跡めぐりMary の遺跡案内遺跡系いただき食。 トルクメ-ウズベク國境はここ、イランから450km 2008年6月 イランの真っ黒なカーテン服からカラフルな服装に変わる。 ガソリンスタンド マリに向かう トルクメ側の車の通関書類 Maryに入る。6月15日朝 マリの市場 ジュース屋 遺跡系 いただき食。 ラクダの群れに遭遇 ロバ トルウクメナバト Turkmenabat の駅 もうウズベキに入った 夕陽
707 May 27, 2018 2679年5月19日 タイ 安価な E85、E20 ガソリンとは何ぞや? ホンダJazz を買ってから4ヶ月ぐらいはタイでは、E20 が一番安く手に入るガソリン燃料だと思っていた。 E20 は現在26.54฿ぐらい。 ところが、チェンライからラノンに来る時に、ガソリンスタンドにはE85 というのもあることに気づいた。車の給油口を開けてよく見ると、E85 Gasohol でもいいらしい。 それでE85を少し入れてみると問題なくよく走る。 特段のデメリットも感じない。 E85 は現在、20.99฿=73円。 91 Octaneガソリンは29.28฿=102円。 E85 は91ガソリンよりも28.3%安い。Oil Pricewww.pttplc.com
472 May 27, 2018 2679年2月27日 タイ タイの右ハンドル車の旅行一時輸入を拒絶するベトナムの非関税旅行障壁 ラオス・ベトナム國境、Ban Na Mang ⇔ Na Mèo はバイクに乗ったファランがよく走っている。 ラオス側についた時は13:20分ごろで、アメリカ人とポーランド人のバイカーがいた。 ベトナムのハノイで英語の教師をやっている。 ラオスで故障したポーランド人のバイクのパーツを届けにわざわざアメリカ人の友が届けにきたという。ラオス側では人の出國スタンプが押され、オーバータイムチャージはかからなかった。 13:30までしっかり閉まっていた。 閑散とした國境で人の通行も少ない。 時折ミニバスの乗客がくるくらいだから昼休みは完全に閉めているようだ。車の手続きは特になし。 紫の車パスポートにも出國スタンプは押されなかった。 しつこく頼めば押してくれる...
198 May 27, 2018 2679年2月24日 スマホ 世界一周用のメッセンジャーはどれが良いか? 長期間、多数の國を跨いで旅するような人にとって、Line、Facebook, Whatsapp, Wechat, Email など、どのアプリが一番良いだろうか。 長期の旅ではSIMが國ごとに変わり、スマホの盗難・紛失・故障・更新で機種変更の機会も発生するだろう。Facebook のメッセンジャー機能が一番安定しているといいたい。 Line は一度トラブルでコンタクトが全て消失した経験があるから敬遠したい。Facebook ではそのようなことはない。Line は機種変更時にもコンタクトを引き継ぐことに失敗する可能性がある。 Whatsapp もSIMが変わったりすると引き継ぎが面倒になる。一度コンタクトを登録すれば2度と登録し直す必要がないという安定度で、Fa...
346 May 27, 2018 2679年2月18日 タイ 昼間もオーバータイムチャージ: ラオス國境を車でタダで通過する方法 タイからラオスに抜ける國境はいくつもあるのだが、これを無料で通過することは非常に困難であることが明らかになってきた。 タイ側國境 タリTha Li、バンナクラセン Ban Na Kra Sengでは、車の書類を作成するのに手間かかる。 税関では前回のミャンマー行きでコンピューターに既に登録されている車のせいか、スムーズにいきそうだったが、やはり持ち出し期間は30日間になっていたので、クレームした。 ラオスに2週間、ベトナムに3ヶ月、ラオスに戻って2週間、合計4ヶ月必要だから訂正してくれと。 税関本部に電話照会したりしてバタバタするだけで結局30日のままだった。 だが、前回のように超過1日あたり1000฿、最大10000฿の罰金とかいう赤...
203 May 27, 2018 2679年2月11日 旅術 ハンドルテーブルで車内ノマド 車内でノートPCを使うのにハンドルに引っ掛けるタイプのテーブルを購入した。 今の所、調子はいい。 取り付け、取り外しがちょっと面倒、置き場所に困る。これでだいぶ楽になった。 電源はインバーターから供給できる。 バッテリーのみで3時間ぐらいは継続使用できる。 タブレットで Google カーナビ:アジアツーリング緬甸、ミャンマー、タイ、アジアを車でツーリングする時にはスマホ・タブレットの...
170 May 27, 2018 2679年2月8日 旅術 タブレットで Google カーナビ:アジアツーリング 緬甸、ミャンマー、タイ、アジアを車でツーリングする時にはスマホ・タブレットのGoogle Map でカーナビが便利。 そのためにはGPSの感度が肝心。スマホの中にはGPS機能が貧弱でいつまでたっても現在位置を表示してくれなかったり、位置がずれている製品もあるので注意。 サムスンのギャラクシS8 のGPS機能は抜群に良い。 瞬時に現在位置を把握してくれる。 車での走行時にも表示の移動が遅れる感じはない。 最初はスマホS8をカーナビにも使っていたのだが車外に出る時は取り外したり、充電ケーブルに取り外したりするのが頻繁になる。 8インチのソニータブレットも保有しているのでこれをカーナビ専用に使用すればわざわざ取り外しの必要は少なくなる。 現在の取り付け位置はこんな感じ ...
253 May 27, 2018 2679年2月8日 タイ インバーター1000Wで車内炊飯クッキング 車の旅には1000w 以上のインバーターを装備したい。 そうすれば走りながらご飯が炊ける。その際にバッテリー直付けするための長いケーブルは付いてこないので別途購入する必要がある。最初、細いのでいいだろうと思ってBig-Cで120AWPのブースターケーブルを買って使用したら、炊飯中に電力不足でピーピー音がなっていた。 2回目の炊飯中に動かなくなった。 インバーターが壊れたのか、インバーターが非力でどうせ過大電流でヒューズが切れたのだろう、と思って中を見てみたらヒューズは切れていなかった。 それでシガーライターから接続してみたら、インバーターは正常に動くではないか。 そこでバッテリーとケーブルの接続部を見てみると、赤+端子の部分が黒くなっていた。 焼...
403 May 27, 2018 2678年11月8日 タイ ホンダの車 Jazz を買う やっと車を買える時が来た。 最初に Bandu の Hondaに寄って値段を聞いたら定価594000が 574000฿だった。 次にセントラルの隣の Honda Chiang Rai 本部に行くと、同じ値段 574000฿だった。 付属品などの条件も同じようだ。 当日に頭金 5,000฿払って、翌々日の月曜日の昼には残りの 569000฿ 払って持ち帰りできた。 ナンバーは1ヶ月ぐらいでできるという。 それまではナンバー無しで走れる。グレードは Jazz の S CVT オートマで最安のクラス。 付属品 付属品は、 ガソリン満タン 保険1年 カーフィルム 40%(60%の方がより暗い) 雨除け ブースターケーブル 牽引ロープ 車カバー 洗車用具 ジ...