https://makotoiwasaki.com

室温10度以下では動かないブラザーのプリンター DCP-J952N

「室温が低すぎます。
室温を上げしばらく経った後にリトライしてください。」

という表示が出て動かないブラザーのプリンター DCP-J952Nは、自力で温度をあげようとしないのだろうか。

室温10度以上でしか機能しない。

  • クリックポストは、1通164円。ヤマト運輸のメール便の後継サービスとなった。 2通同時に送るに際して、宛名ラベルを2枚同時に印刷する方法を考えた。 Adobe Acrobat Ⅺ Pro がある前提で。 1. まず、それぞれのラベルをPDFで印刷する。プリンターをAdobe PDFに設定する。 2. 2つのPDFファイルを結合する。2頁のPDFファイルになる。 3. 宛名の部分のみをトリミングする。 ツール → ページ → トリミング すべてのページを同時にトリミングできる。 4. 印刷する。複数ページを1面に印刷する設定で。2頁でもいいし、4頁でもいい。
  • 白黒両面インク節約モードを登録できる。 エプソンのPX-045Aに比べると天と地の差。 PX-045Aは、インク節約モードにすると、かすれて使えない。両面もできない。無線もできない。 ブラザーは、色が薄くなるが完璧にきれいに印刷できる。
  • エプソンのプリンターがいかれてしまったので新調。 プリンターの選択の際のチェックポイント 黒インクのみで印刷できるか否か、 カラーインクがなくなっても黒インクの補充のみで印刷可能か否か、 が重要である。 エプソンは、全色揃ってないと動かない。インクコスト高になる。 今回は、ブラザーのプリビオ DCP-J952Nにした。 自動両面プリント、ADF(自動原稿送り装置)付き。 7600円だった。

プリンター カテゴリ人気記事 Views most

タグ関連記事

閲覧履歴

  • 羽虫炒めご飯羽虫炒めご飯庭の白い常夜灯に羽虫が群がる時がある。羽蟻みたいだが、羽が大きく、お腹も大きく、別の昆虫かもしれない。翌朝、それらしき虫の炒めものをいただいた。大量に死んで落ちている羽虫を炒めて食 ... 2679.6.24 タイ 食物
  • 筏船で食べるフイナムマン湖上レストラン: Loei筏船で食べるフイナムマン湖上レストラン: Loeiルーイ Loeiの西、25kmのところにフイナムマン Huai Nam Man ห้วยน้ำหมาน という大きな貯水池がある。この湖の周りをブラブラするつもりで行ってみたら、屋根付きの筏船があ ... 2679.2.18 タイ