メルシン Mersing に着いたのは夜8時であった。
夜行バスで北の Kuala Terengganu まで行くことにした。8時30分発で朝4時着。
バスターミナルで食事して一休み。
宿の Ping Anchorage 歩いて行くと管理人不在で入れず。8時から5時までしかチェックインできない。
マーケットに行くとウミガメの卵が売られていた。
2階にはフードコートがあって活気がある。
サトウキビジュース、ココナッツジュースもあっていい。
砂糖か、シロップ混ぜてる気配もあるが。
テレンガヌには無料バスがある。
3台あって、どこにでも無料で行けそうである。
Ping Anchorage の部屋は38R、共同バス・トイレ。窓は廊下側のみ。
蚊がはいる。
結局、屋上にテント張って寝た。蚊に悩まされず、新鮮な空気を吸えるだけでいい。
朝早くから燕がにぎやかに舞う。
蚊の発生源が屋上の水タンク付近にあるらしく、朝から蚊が多い。
1泊で退散。朝8時チェックイン、翌日12時チェックアウト。
床がコンクリートむき出しで汚い。
一昔前の支那の安宿のよう。値段は高すぎ。低品質。
スポーツショップでスノーケルセットを探したが購入にいたらず。
Arena Sports に ReefTourer があったのでここで買っておけばよかった。がリサーチ不足で購入に至らなかった。コタバルにもあったので買ったが白はなく、ブルーしかなかった。
Kuala Terengganu はクアラ テレンガヌ。ガイドブック等にはトレンガヌと表記されているが、そのまま読めばテレンガヌではないか。
良質な安宿があったらもっと滞在したい街である。
kuala Terengganu の両替屋