鹿児島の湧水町のはずれ、宮崎の京町温泉郷となりにある般若寺温泉に寄った。
ここには独特の張り紙がたくさんある。全部読んでみるとおもしろい。
脱衣所にも、蒸せた浴室内にもあらゆるところに貼ってある。
温泉浴場の張り紙にも全國まわればいろいろとかわったものがあるが、ここにしかないものがある。
張り紙に気をとられて、浴槽の写真を撮るの忘れた。
2槽に分かれている。源泉の熱湯と、それが流れて貯まるぬる湯槽である。
ぬるゆ槽は浅い。横にならなければ肩までつからない。
飲泉口もある。
真っ白に蒸せている。
湯川内温泉のぬる湯と冷気に慣れた身体には汗がだくだく出ていショックである。
首を何度も回したくなった。淵に腰掛けて100回ぐらいまわしただろうか。
「お湯の淵に絶対こしかけない。」という壁紙を背にしながら。
お湯の質は良いと思う。炭酸水素塩系である。
ぬる湯でもまだ熱め。
こんな蒸し風呂もたまにはよい。
しかし毎日来てこんな張り紙を目にするのはよくない。
天井からポタポタ落ちてくる場所があるので注意。
脱衣所は広々として良い。
7時30分頃に行って一人客がいて先に帰った。
洗い場の蛇口は、お湯と水の単独混ぜる系。
自炊部屋は2600円らしい。長期割引はない。
一浴300円。夜9時まで。
この辺りには温泉浴場が多いのでいろいろ寄ってみるのもいい発見があるかもしれない。
霧島活火山の麓である。水があるところお湯あり。