コラム市場のカオソイ屋で得た情報により、12km南方を目指した。
Google 地図にも、Maps.me にも載っていない温泉。
実際に12kmぐらいだった。
ほとんど川に近づく。
7人ぐらいが湯浴みしたり、選択したりしていた。
湯温が高いが熱すぎるというほどではない。
もう少し寒くなれば、丁度いいぐらい。
湯量豊富で、川のように流れてくる。
セメントブロックで囲ったプールに溜まって流れ出る。
文句なしのかけ流しの温泉川。
硫黄臭はない。
無色透明。
汚れはよく落ちる。
洗濯もしやすい。
皆、上流部で飲料用に汲んで持ち帰っている。

キャンプもしやすい場所。
建設中の小屋店がいくつもあって、雨ならその屋根の下にテントを張ることもできるだろう。
この温泉は近くに大きな集落はなく、道が悪いから朝5時から人が集うことはない。
9時過ぎまで一人もこなかった。
温泉の先にずっと道が続いていた。
巨大な原生林の中を歩くのは気持ちいい。
蝶が多い。
帰りに立ち枯れの木が多いところがあって見ていると、銀色胴巻きをしたロイ族がいた。
緑系のロイ族。
Kho Lam 市場に戻る。
コラム温泉の長所
適温。
湯量豊富の天然かけ流し。
飲める。汲みやすい。
洗濯しやすい。
原生林の中で環境が良い。
静か。
散歩、ハイキングもいい。
キャンプもしやすい。
朝は混雑しない。
コラム温泉の短所
雨が降ると泥水が流れ込んできそうな構造。
一口シャンプーのゴミが散乱している。
飲食店などの店はまだない。開発中。
道路が悪すぎる。