カテゴリ: 旅々 ~  888件

  • チェンナイのレストラン Hotel Swamies Cafe に入ると調理場で、お好み焼きのようなものをズタズタに切り刻んでいていけそうだったので注文した。 野菜がたくさん入っていてカレー風味のお好み焼きという感じであった。 ズタズタお好み焼きと呼べる。何という料理か尋ねると、バラタという。パラタではなくバラタと聞こえることを確認。 バラタもパラタも同じものなのかもしれない。 何を混ぜるかの違いだろう。うまかった。 はじめてのレストランで、これを名指しで注文するのは難易度が高い。 これを作っているところを見て、あるいは客が食べているのを見て同じものをくれと注文するしかあるまい。持参のスプーンで食べたら置き忘れてしまった。 いつか忘れるだろうとは...
  • 2678年3月13日

    マハバリプラムの安宿事情

    安宿の基準 安宿とは1000円以下と定義する。 ヒンドルピーでは600Rs以下である。 安宿と検索すると平気で2000円以上のホテルが掲載されていたりして驚いて役立たずな情報なことが多い。 タイでもベトナムでも支那でも一泊1000円以下に収まるのが普通。 タイよりも総じて物価の安いヒンドで、一泊1000円以上もしたら安宿とはいえない。これまでヒンドでは 500Rs以上で泊まったことはない。 ガントックのみ500Rs であとは400Rs 以下。マハバリプラムでも 400Rs SUNFLOWER GUESTHOUSE マハバリプラム Mahabalipuram では、最初はどこも700Rs以上で言ってくるところが多い。 それを初日は夜8時頃着いて400Rs に下げ...
  • ヒンズー式とイスラム式が並んで歩く。 胸と股間を隠すための衣装であることは共通している。 外人から見ると余計なものを肩からかけているように見える。 暑いだろうに。ダブダブのズボンも足の線を隠す。 ヒンド人の伝統的な女の衣装は少女から老婦まで女性の色気を隠すためのもの。その割には、背中部分の露出が大きく、お腹、胴回りが露出していたりすることも多い。サリーの着方 : 旅をする木fitulu.dreamlog.jp
  • チェンナイでアシュタンガヨガ専門のところを探してみたら Krishnamacharya Yoga Mandiram の近くにあった。 チェンナイのセントラル駅近くのローカル電車の駅、Chennai Park から乗って Greenways Road 駅出降りれば2箇所のヨガスポットを回れる。 駅を降りたらそこには絶好の朝食レストランAmma Unavagam があった。5ルピーのポンガル、1ルピーのイドリーがある格安食堂 Amma Unavagam チェンナイチェンナイの街を歩いているとこんな感じの女の顔付きの食堂をよくみかける。 Greenways Road駅前 Amma Unavagam 食堂これはタミルナド州政府か、チェンナイ政府による公営の...
  • チェンナイの街を歩いているとこんな感じの女の顔付きの食堂をよくみかける。 これはタミルナド州政府か、チェンナイ政府による公営の貧者のための低価格食堂である。 写真の女は前タミルナド州の首長である。先日からこのチェーン店の1つを見つけて食べてみたかったが丁度その時は満腹でいくら安くても食べる気はしなかった。 今回、朝8時半頃 チェンナイ Park 駅からローカル電車に乗って Greenways Road 駅におりたところで発見し、朝食で5ルピー=8円のポンガルを食べてみた。 まず盛り方がセコくない。 大きな柄杓でドパッとサンバ(カレーソース)をかけてくれた。 普通の民営レストランであるように、小さな柄杓で何度もかけるような面倒なことはしない効率のよさ...
  • 2678年3月12日

    最近思い出す歌 笛吹童子

    最近思い出す歌 เพลงญี่ปุ่นเก่า笛吹童子  1953年 笛吹童子ヒャラリヒャラリコ ヒャリコヒャラレロ 誰が吹くのか ふしぎな笛だ♪ いやあ、懐かしい!なんとも不思議な魅力を湛えた、歌詞とメロディでした。。 笛吹童子は1953年(昭和28年)にNHKのラジオドラマで誕生し、小説化もされました。そして1954年に(昭和29年)に映画化、1960年(昭和35年)、1972年(昭和...YouTube 笛吹童子www.mahoroba.ne.jp
  • チェンナイで JIO のSIM カードを調達しようと思って、T Nagar にある JIOのチェンナイ本部を探して歩いていると、 Tirumala Tirupati Devasthanams テンプルのチェンナイ支部があって行列ができていた。 午後4時の Darshan に来ているらしい。 そこでこのポスターを見つけた。 丁度その日の2時間後に始まるという、いいタイミングだった。 JIO の本部を見つけて、月曜日に来いと返されてサモサで腹ごしらえをし、テンプルに戻った。 会場はエアコンが効いていたが蚊が少し舞っていた。Bharatanatyam というヒンズーダンスらしい。 ヒンズー教の物語のダンス。 日本の神楽みた...
  • マハバリプラムに来る前までは、クリシュナのバターボール、転がり落ちない巨岩があることしか知らなかった。 チェンナイからマハバリプラム着いた翌早朝、巨岩を見に行って、テンプル神社に寄り、さらに歩いていくと、世界遺産に登録されているという海浜神社 Shore Temple の入り口に来たが、9時過ぎで暑かったので翌朝に訪問。Shore Temple 海浜神社 MahabalipuramMahabalipuram マハバリプラムの二日目の早朝、Shore Temple 砂浜神社 へ。ヒンドで言うところのTemple=Mandir=テンプルは神が祀られているところなので寺院というよりも神社と言う方がいいのではないかと思う。コナラクの太陽寺院も太陽神神社、スリ...
  • 2678年3月8日

    石像の街 マハバリプラム

    クリシュナのバターボールの近くの寺院 Sthala Sayana Perumal Temple に寄る。 Tirumala の寺院とデザイン雰囲気が似ている。 Mahabalipuram  マハバリプラム=ママラプラム=Mamallapuram を歩いていると、石彫刻の店がいくつもある。 大きな佛陀坐像もあって値段を聞いてみると、20万ルピー。 日本への送料は7万ルピーとか。 合計30万ルピー=50万円ぐらいで買えれば日本で同じものを買うよりもかなりお得ではなかろうか。 Pancha Rathas の方に歩いていくと、もっと石像屋があった。
  • チェンナイの南海岸50kmのところに Mahabalipuram マハバリプラムがある。 ここに転がり落ちそうで落ちないように見える巨大な岩がある。 Krishna's Butter Ball クリシュナのバターボールと呼ばれている。ミャンマーのゴールデンロックに似ている。あちらのほうが大きかったような。ゴールデンロックへの道 1 、ゆっくり歩いて6時間7月24日ミャンマー、モーラミャインからヤンゴン行きのバスで4時間、ゴールデンロックへの分岐点、Kyaikuto でおろしてもらいます。バス代は5000チャットだったか。一休みして、バイクタクシーで20分、1500チャットで麓の町、Kinpun に行きます。曇り空でした。キンプンへの...
  • 2678年3月8日

    Shore Temple 海浜神社 Mahabalipuram

    Mahabalipuram マハバリプラムの二日目の早朝、Shore Temple 砂浜神社 へ。 ヒンドで言うところのTemple=Mandir=テンプルは神が祀られているところなので寺院というよりも神社と言う方がいいのではないかと思う。 コナラクの太陽寺院も太陽神神社、スリヤ神社と呼びたい。Error 404 (Not Found)!!1webcache.googleusercontent.com
  • マハバリプラムの宿の屋上から通りを見下ろすとガリガリと音がする。 レストラン前で、自転車の車輪を回転させて包丁の刃を研いでいる。かねてからアーミーナイフの刃を研ぎたかったので、すぐに降りていって値段も聞かずに研いでもらった。 思ったより時間がかかった。 仕上がりはどちらかというとガタガタ。 先っぽの刃は一部かけていた。 回転ヤスリの目が、粒が粗過ぎるのだ。 いくらか切れるようになったかもしれないが、研がなくてもいい部分まで削れて醜くなっている。10ルピーあげようと思ったら小銭がなく100ルピー札しかない。 それで値段を聞いたら50ルピーで、彼にもお釣りがないから近くの茶屋を指さして替えてこいという。他のバナナがぶら下がっている店で2本10ルピー...
  • チェンナイの安宿街の近くに Swadeshi Mandir という自然食品系の店があって覗いてみるとヒマラヤ岩塩、蜂蜜などがあった。ネパールの湯治場で自炊用に買った精製塩1kgがなくなりつつあったので、購入してみた。 粒の大きさが0.1mm から5mm まで5段階あって、粒が大きい方が高くて79Rs/kg  最安が50Rs。 2番めの大きさの0.3mmのものを買った。最近は熱いこともあって自炊スープを作る気しない。 外食がネパールと違って100円以下で安いし。歯磨きに使うようになった。 さっぱりする。 市販の歯磨き粉は使う気しないが、塩なら使い続けられる。ヒンドではいろいろな系列の自然食品店がちょくちょく見つかる。 ...
  • 先日、ヒマラヤ岩塩を買った。 1kg 55Rs=90円 0.3~0.5mm の大きさに砕いてある。 ほとんど食塩のような大きさ。 ピンク色の濃いものが混ざっている。この塩をつけて歯磨きするとさっぱりする。 化学物質は混ざってないから安全。 ところが塩歯磨きに関するウェブサイトを見てみると塩の結晶で歯が傷つくなどと書いているのがいくつもある。 そこで硬度を調べていみると、岩塩の硬度:2 歯のエナメル質:6 歯の象牙質:5やわらかいもの(尺度1)~かたいもの(尺度10)で表され、ダイアモンドは尺度10、ガラス5、大理石3~4、金2.5~3。 歯のエナメル質は人間の体の中で一番硬い組織で、モース硬度は6~7です。 その下にある象牙質はエナメル質より少...
  • 2678年3月2日

    朝食には Pongal , Dosa , Idly

    チェンナイのこの辺では、朝食のオプションとして、 Pongal 、Dosa 、Idly などがある。 Idly は朝も早いうちでないとなくなっている。 最近は Pongal  ポンガルがいい。 ライスとムーンダル豆がマッシュポテトのようになっている。 それにいくつかのソースをかけて食べる。ポンガルだけで足りなければ、Dosa を追加する。 これはマサラドーサじゃなくて、薄っぺらい皮のみ。 これにありあわせのいくつかのソースをかけて食べる。 別の店で食べたPongal:Pongal (dish) - Wikipediaen.wikipedia.org

ヒンド カテゴリ人気記事 Views most

タグ関連記事

閲覧履歴