醤油の本醸造と天然醸造は異なる。 本醸造には添加物が入る。 天然醸造の方がよい。 醤油には小麦が、味噌には大麦が使用される。天然醸造の醤油 九州産の無農薬大豆と無農薬小麦を使用した、濃口しょうゆ: 天然醸造の味噌 阿蘇産大豆・九州産大麦・天日塩を使用して醸造した無添加の麦味噌 ...
7
タグ: vegetarian ~ 13件
1/1 1
-
- 2679年6月10日スラタニの市場内でタクアン、壺漬けを発見した。 にんにくの甘酢漬けもあった。 タクアンは糠漬けだが、壺漬けは塩漬け醤油味なのでどちらかといえば大根の壺漬けになるのだろう。大根の塩醤油漬け。どちらもうまい。 化学調味料添加の懸念もあるが。今までタイのどこの市場でも見なかったような気がする。気がつかなかっただけか。 スラタニの市場で大発見。生食主義、非加熱主義に傾いてきて、漬物も非加熱食品だから気になる。このタイの壺漬けはパッタイ、焼きそばの添加用に使用されることが多い。高菜の漬物はどこの市場にもあるが、大根壺漬け、にんにく漬けは記憶にない。
- 隣家にアメリカ人男がいて、足に乾癬の症状がある。 最初はアトピーのことかと思ったが、よくよく調べてみると乾癬のことのようだ。 難病で完治は難しいという。日本人より欧米系人に多いというから、肉食に関係するのではないかと想像できる。 まず、過去に一度もベジタリアンでなかった場合には、ベジタリアンを試みてみるべきだろう。 1年ぐらい試してみて、改善があるかどうか経過観察する。乾癬 psoriasis โรคสะเก็ดเงิน には苦瓜 มะระขี้นก (マラ・キノック)がよいという説がある。 この日本人はタイに10年以上住ん...
- 2678年10月10日10月の9日から17日までメーチャン Mae Chanの支那寺で斎菜食タダ飯祭りをやっている。 タダとはいっても出る時に透明の賽銭箱にお金を入れていく人は多い。 20฿入れる人もあれば200฿入れる人もある。 豆ごはん、焼きそば、茸料理等など。甘いデザート、飲み物は氷水の他、コーラなどもある。タイ語で ギン チェー というと、斎食の意味。場所はここ ศาลเจ้าแม่จัน
- 2678年4月6日壊れたSSDからデーターを救出する作作業、スペアSSDのWindows アップデート、ソフトのダウンロード・インストールなどでWifi高速インターネットが必要になった。 チェンナイの安宿街で高速インターネットの噂があるMerit Guest Hause で速度チェックしてみると50Mbps ぐらいもあった。 シングル350Rsの部屋は小さいが高速無料ネットを優先してここにでPC作業することにした。 このゲストハウスは管理がしっかりしている。 廊下も綺麗でゴミがたまっていることはない。一通りの設備は整っている。 網戸もある。 天井ファンは速...
- 2677年2月18日一個の炊飯器でご飯とおかずを一度につくる。 ご飯の上に魚を乗せて炊くこともできる。 魚は塩漬けされていて、塩辛い。 ご飯と合う。日本的な味の魚ご飯である。 魚はこのサイズが 5匹入っていて40バーツ。 Vegetarian ビジタリアンにも魚を食べる食べない、卵を食べる食べない、乳製品を食べる食べないでいろいろ好みが別れる。 吾の主義としては、 卵: 自然養鶏の卵は食べてもいい。 肉:自然の中で育った動物を狩猟捕獲したものなら食べてもよい。 乳製品: あまり食べたくない。 旅行中で移動中は肉も適当に食べる。 外では何でも食べ、家で自炊できる時は肉は買わないし、油も買わない。買わないから食べない。卵も買わない。
- 2677年2月18日ここから2km東の幹線道路に出たところ、橋の近くの店に納豆が売っていた。 5バーツで量も十分。 その店にはスイカ、野菜等売っている。 日本のように冷蔵されていない。常温販売である。 ご飯に載せて醤油かけてたべたが、日本の納豆のように糸を引くような粘りはない。 味もいまいち。 原始的な納豆である。 栄養はいいだろう。 ビジタリアンフードである。 Pai の市場でも時折見かけるが、状態が良くないことが多い。 店の場所はここ
- 2677年2月5日It is cold this morning. Breathing air is white. I put green eggplant มะเขือยาว 緑なす and Yardlong bean ถั่วฝักยาว 長ささげ, and Tofu on mixed rice and beans. This tofu is harder made than Japanese tofu.
-
- 2676年4月6日チェンマイではどこに納豆があるか ? 1. 日本人向けのスーパーマーケット。 Maya の地下一階 Rimping 等 社長さんの納豆3パック 50バーツぐらい。バンコク産 2. 金曜朝市(ナイトバザールのイスラムモスク前)に葉に包まれた納豆が売っているとの情報がたくさんあったので行ってみたが、7時前に着いて探せども見つからず。売り切れたか、毎回出品されているわけではないのか、どちらか。 金曜朝市の様子。金曜朝市の場所
- 2676年3月21日自炊モードになると、肉を買うことはなくなる。卵は自然卵でなければいらない。肉と豆のタンパク質の違いをちょいと調べてみた。やはり肉など食べる必要はない。 Muang Mai 市場で豆をいくつか買ってきた。だいだいどれも1kg30~40バーツ=100円ぐらい。大豆の半割れは丸大豆と同じ値段。 問題はタイ産か外國産どうか、遺伝子組み換え大豆の可能性があるということである。タイ國内では遺伝子組み換え作物の生産は少ないとしても、輸入大豆であれば遺伝子組み換えである可能性は高い。買う時にはタイ産かどうか、どこ産か尋ねてから買う必要がある。 牡蠣はタイではパック入りされており、...
- 2674年12月19日ヒンドの豆をいろいろと仕入れた。 レンズ豆、ひよこ豆、チャナダルなど。 玄米と混ぜて炊く。 ここが安くてヒンド的な店。原産國はヒンドでミャンマー産の豆もある。
- 菜食主義とは、ベジタリアンの訳語のようであるが、直訳するならば植物主義であり、菜食主義とは語弊がある。菜食主義といえば、野菜、葉っぱばかり食べるものとの印象を与えるが、実際には豆が要である。ヒンドには、いろいろな豆があり、それが豊富に食されている。これならベジタリアンも成り立つと思えるものである。リシケシでは、街自体が菜食主義の町で、市内では肉の販売は禁じられている。肉を買いたい人は町外れまで買い出しに出かけている。卵は市内で売っていることもあるが、稀である。日常食は、豆カレー等、豆が主体である。