16 2679年8月31日 食物 ラオパンタン เหล้าปั่นถัง フローズン・ワイン 久しぶりに外で酒飲み。 メニューでは、เหล้าปั่นถัง ラオパンタン=ウィスキーと翻訳されるが、ワインに近い。 グラスの中はシャーベット状になっている。 これだけ飲んだら酔っ払う。 ...
16 2679年8月30日 温泉タイ シンコン温泉とクロンナムサイ湧水 スラタニでまた温泉を発見した。 クロンナムサイ Klong Nam Sai คลองน้ำใส 湧水の近くに温泉があった。 クロンナムサイは、運河・水・清=清水川というような意味。 雨の日でも清らかな ...
6 2679年8月29日 WordPress WP_CRON を停止して Linux crontab で自動バックアップする方法 WP_CRON を停止して、Linux の crontab に移行する設定をこれまでに何度も試みたがうまくいかなかった。 毎日バックアップされるはずの、UpdraftPlus プラグインのクロンが動い ...
14 2679年8月29日 タイ サトー豆の収穫とロンコンの木 ラチャプラバダムRatchaprapha Damの近くの友の家に行ってきた。 大きなサトー豆 สะตอ の木があった。 豆房がたくさんぶらさがっていた。 これを採るには一本の竹竿では届かず、2本を継ぎ ...
46 2679年8月29日 WordPress Nginx の Fcache が効いていない時に効かせる方法 Kusanagi WordPress プラットフォームでは Fcache とBcache がある。 Fcache とはNginx ヱブサーバーのキャッシュ機能であり、Kusanagi の独自機能ではな ...
49 2679年8月25日 WordPress httpdアクセスログを日本語デコードする方法 HTTPD アクセスログの日本語化 Nginx, Apache ヱブサーバーのアクセスログを見ると、日本語URLはエンコードされていて読めない。 そこで、デコードして表示させる。 ログのファイル名が ...
3 2679年8月25日 WordPress リロードなしにスタイルシートの更新を反映させる方法 ヱブサイトの再構築中には、スタイルシート、style.css を頻繁に調整更新する。 CSSを追加、編集する度に再読み込みを繰り返して、変更の反映を確認していた。 これで編集者は反映を確認できるのだが ...
46 2679年8月25日 ヨガ ジョン・スコット アシュタンガヨガ60分 ショートコース John Scott Ashtanga Yoga The Primary Series の短縮60分版を作った。 オリジナルのフルコースは90分。ヨガする時は、いつもこの動画をタブレットで流しながらや ...
1 2679年8月25日 WordPress 頁カウンターの比較 WordPress WordPressで使える頁カウンターをいくつか同時に使ってカウントの仕方の違いを比べてみた。WP-PostViews 長期常用中 Post Views Counter 新規インストール Go ...
43 2679年8月21日 タイ アユタヤ銀行のATMでカード無し、手数料無料で現金を引き出す方法 黄色のアユタヤ銀行(Krungsri)のATMでは、ATMカード無しでタイ全土で手数料無料で現金を引き出すことができる。必要なもの: タイの携帯電話番号 モバイルアプリKMAがインストールされたスマホ ...
18 2679年8月21日 タイ タイの銀行に日本円を送金した結果 先週金曜日にアメリカの金融機関から270万円の送金指示をしたら、タイの銀行には火曜日に 775480฿着金した。 日本円の送金だから、Krungsri 銀行(アユタヤ銀行)の親銀行の三菱UFJ銀行を中 ...
31 2679年8月20日 食物 ココナッツは4回チョップでスパッと開ける: ココナッツの開け方 ココナッツ(マプラオ・椰子の実)を丸ごと買って、持ち帰って家で飲み食べる場合、最初は開け方に戸惑う。 「ココナッツの開け方」をネットで調べて、真似てみるとうまく開かない。 包丁でこじ開けようとすると、 ...
16 2679年8月20日 タイ かわった蛙がいた 変わった模様の小さな蛙がいた。 テラスのシートの下に隠れていたのを発見。 夜になったら窓灯りの集まる虫を食べに来るのだろう。奇しくも、床のタイルの模様と近似している。 わざと模様を似せる能力があるの ...
54 2679年8月19日 タイ チャンパダはジャックフルーツより小型橙色強甘味 チャンパダ จำปาดะ というフルーツを初めて切って食べた。 ジャックフルーツに似ているが、全体的に小型で、中実はジャックフルーツが黄色なのに対して、橙色が強い。 熟していてとろけている。種のまわり ...