カテゴリ: ハイキング ~  66件

  • Perhentian島の Long beach を歩いて最北端、船着き場の反対側でスノーケリングしてみた。 場所はここ
  • Pai の Toms Elephant Camp の裏山に Stone Forest という案内板のあるところがある。 道路から歩いて20分ぐらい。 森の中に大きな岩が散らばっている。 ここを見た後は、山の上の方に登るコースか、平坦な周回コースがある。 Pai の里山ハイキングThom's Pai Elephant Camp からすぐ、裏山に抜ける登山道がある。車道の標高は 500mで、1時間ぐらい登ると 830mの高さの山頂付近までいける。 もっと高い山頂が向こうにつながっているが、まだ行けてない。相当長いトレイルがつながっているようだ。 ここが標高 830mぐらいの山頂。もっと奥の山頂までつながっている。 Pai  のハイキングコースとしては、 Mae Yen Waterfal...
  • Mae Yen Waterfall Hiking Trail is a long trail in Pai. It took 7 hours to go and back. I took shelter under the big tree for rain about 30 minutes.行きはトルコ人の友と一緒で、川を何度も横切る時には裸足になっていた。初めのうちは水に入って出るたびにタオルで足を拭いてから靴を履いていたが、そのうち裸足でずっと歩くようになった。 最後の1時間の高巻きの道は靴をしっかり履いて滝まで行けた。 滝で30分ほど過ごし、15;30頃 帰り道。 そこにいた20人ほどが帰り支度を始める。 帰りはトルコ人の友は先に進ませて、一人でゆっくり歩いた。 川を...
  • บ่อน้ำร้อนพรรั้ง Pornrang hotspring ポンラン温泉はRanong ラノーンの街から南へ10kmのところにある。レンタバイクで行った。まず、入園ゲートを突破せねばならぬ。タイ人料金20バーツで外人料金は???である。ここは「コンタイ」タイ人と申告したらすんなりタイ人料金になった。ゆるいところである。 浴槽プールはいくつかまばらに配置されていて、熱いのからぬるま湯まである。お気に入りの温度を探すと良い。熱くなったら川の冷水に浸かって冷ますのも気持ちいい。きれいな魚もたくさん泳いでいる。 林道が奥に続いていて、いいハイキングになる。緑濃く自然豊かなところである。 夕方6時できっちり閉まる。忍び込んでも湯が抜かれてある。宿泊客もいるのでそれ用の浴槽が一...
  • 2677年1月2日

    Pai の風景

    Pai の風景 Pai で見かけたあれこれ 6月の写真
  • 2677年1月2日

    Pai Canyon を歩く

    Pai に Pai Canyon というちょっと地形的におもしろいところがある。グランドキャニオンを連想させる名前である。アメリカのユタ、アリゾナにあるような風景である。 崖の上を歩く感じ。 下の方に降りていける。1時間ぐらい歩けるところである。 かつて、アリゾナのグランドキャニオンを歩いたことがある。下に降りてコロラドリバーにタッチして上に上がる、逆登山のようなコースであった。1日中歩き通した。1日日帰りでやるには過酷すぎるとの警告があったが、やってしまった。 Pai Canyon 1月1月7日のPai Canyon パーイキャニオン。 1周コース、2時間かかった。 どの尾根から谷に降りるかでバリエーションがある。 谷底道では誰にも会わなかった。 殆どの人は上のみ少し歩いくだけ。谷底に降り...
  • 2677年1月2日

    Pai の里山ハイキング

    Thom's Pai Elephant Camp からすぐ、裏山に抜ける登山道がある。 車道の標高は 500mで、1時間ぐらい登ると 830mの高さの山頂付近までいける。 もっと高い山頂が向こうにつながっているが、まだ行けてない。相当長いトレイルがつながっているようだ。 ここが標高 830mぐらいの山頂。もっと奥の山頂までつながっている。 Pai  のハイキングコースとしては、 Mae Yen Waterfall Pai Canyon 周辺 Mo Paeng Waterfall から上の方に山登りするコース などがある。 Mae Yen Waterfall コースは、雨季には川を渡るところがいくつかある。靴を脱いで渡るか、草履で行く方がいい。
  • 2676年12月29日

    朝の象散歩

    今朝はめずらしく霧がなかった。 霧がなく、曇もなく、空は日が出ようとして明るかった。 7時半頃、ジョギングにでてトボトボと歩いていると、象がいた。 丁度、象使いが象を迎えに行ってるところだった。 1頭目が行くと、もう一人の象使いと一緒に奥に歩いていった。 小道に入り、どこに行くのかと思ったら、もう一頭の象がいた。 足には鎖がしてあった。 鎖がはずされると、象を跪かせて頭をさげさせた。 象の背中の上には土が被っている。 頭の上の砂を払い除けた。 そこに乗せてもらった。 足は両耳の後ろにピッタリ挟むようにつける。 乗馬のように振り落とされる心配はなさそうだった。 そこから道路の方へ、山を下るようにゆっくり歩いていった。 象の上に乗っていた時間は10分程度。 象は草を見ると食べたがる。 地上3mぐ...
  • 2676年12月28日

    Thampla タムプラー Fish Cave

    メーホンソンの北 17kmのところに  Thampla タムプラー という 綺麗な魚のたくさんいる湧水池がある。Tham は洞窟、Pla は魚、魚洞窟といえるが、洞窟の奥は浅い。少しへこんでいるだけ。ここも國立公園になっていてキャンプ場もある。 良い散策になる。 6月24日訪問
  • Mae La Na Cave   ถ้ำแม่ละนา メーラナ洞窟 は  Tham Lot から少しメーホンソン方面に行ったところにある。 ここはひっそりしたところにあり、あまり観光客は来ないようだ。 洞窟が3つある。 中はかなり複雑でガイドを付けたほうが無難なところであった。 戻れなくなるかもしれないとびびった。 宿はゲストハウスが近くにあるが、洞窟前でもキャンプできる。あづまやもある。 料金所ゲートのようなものがあるが、午後四時で誰もいなくなる。ガイドを頼むのでなければ無料で入れるだろう。 ゲストハウスに一泊して、早朝に洞窟に向かった。 誰もいない。 洞窟は3つあって、Coral Caveから入る。 次のDiamond Cave では迷いそうになった。 最後のMae La Na Cav...
  • 2676年12月26日

    Tham Lot ロット洞窟 Cave

    Tham Lot    ถ้ำลอด    Lot cave 洞窟 は、Pai からメーホンソン方面に50kmのところにある。タイ語で洞窟は、Tham キャンプ場もある。管理はゆるいので適当にキャンプできる。ヘッドライトとスマホのライトで洞窟内を探索できる。夕刻に着いて、ツバメが飛び交う入り口をながめていた。地面には疲れ果てたのか、傷ついたのか、うずくまっているツバメがいくつもいた。訪問者は多いので迷子になる確率は少ない。 洞窟めぐりに必要なもの: ライト、スマホライト、電池予備、方位磁石アプリ、常にもとに戻れるように目印を確認しながらすすむ。戻る時には2方向にも3方向にも進める洞道がある場合がある。一本洞なら戻るのも簡単だが、複雑に洞が分岐している場合は迷いやすい。要所要所で...
  • 2676年12月23日

    Pai の朝は霧深い

    Pai の朝は霧深い. 家からすぐ裏山に通じる道がある。象のトレッキングコースになっているので時折象の糞が落ちている。 丁度よい散策ジョギングコースになっている。 山に登るコースもある。 10時頃には晴れてきて青空が広がる。 夜は冷える。
  • 2676年12月22日

    Mork Fa Waterfall モクファの滝

    Mork Fa Waterfall モクファの滝  น้ำตกหมอกฟ้า はチェンマイからPaiへの道中 55kmのところにある。いい休憩、散策になる。 たいした滝ではない。 30分ぐらいの散策道がある。
  • 2676年5月6日

    Khlong Thom のエメラルドプール

    Khlong Thom クロントンの温泉カスケードを堪能したら、次はエメラルドプール Sa Morakot である。エメラルドレイクかと思ったら、小ぶりなので池のレベルであった。 Maps.me の経路ではさらに9km内陸部である。油椰子園、ゴム園の中の非舗装道を歩く。車なし。青い空、白い雲。3月のチェンマイで渇望していた青空がそこにはあった。ゴムの木にはお椀が仕掛けてある。 2kmも汗だくになりながら歩いた後、道路脇の食堂によ寄ると、兄ちゃんがバイクに乗せてくれた。この地域では何かのついでというわけでもなく乗せてくれる。ヒッチハイク天國である。 ここも入場料金所のすぐ手前を右に入れば川を渡ってスニークインできる。イレギュラーな貧乏ツーリストにやさしい構造である。正規料金は外國人200バーツ...
  • チェンマイのドイステープ Doi Suthepの山頂にある、Wat Phrathat に行くには赤ソンテウ車で行く方法があるが、麓から歩いて行く道も当然のように存在する。 標高1080m程度の山だから、京都比叡山の登山と同じようなものである。京都に住んでいた時は比叡山によく登ったものである。 チェンマイ大学のある麓が標高350m。730m 登ることとなる。 さて、登山するには登山道の入口を見つけなければならない。 地図に刻印しておく。スマホでこの地図を開いて歩けば良い。 Doi Suthep Hiking Map チェンマイ動物園の裏口あたりから歩道が始まる。 ゆっくり歩いて2時間半ぐらいで山頂の寺に着く。帰りは1時間半ぐらい。 いい運動になる。 ドイステープからドイプイ、Doi Pui に...

ハイキング カテゴリ人気記事 Views most

タグ関連記事

閲覧履歴