Blogger Blocked in ChinaBloggerの最大の問題は支那からアクセスできないことである。支那の人口13億人のアクセスがブロックされていることは大きい。支那語のサイトを作ってもアクセスされないということ。支那からアクセスできるかどうか、このサイトでチェックすることができる。イランも検閲しているが、このサイトではチェックできない。タイでは王様関連の問題で一部アクセスできない海外のサイトがあった。CA App Synthetic Monitor website monitoring service - Ping - IPv6 now supported, give it a shot!Ping to: www...
7,091
カテゴリ: PC-Mobile ~ 306件
-
- Snippetでトップページの表示方法を変更し、自動区切り多数記事簡潔表示方式にした。 * Snippetで自動区切り「もっと読む」表示が簡単 Blogger その後、コメント欄、linkwithin 等、トップページページに表示したくない項目を隠すには、次のように、 <data:content/>を赤コードで囲めばよい。 <b:widget id='HTML7' locked='false' title='linkwithin' type='HTML'> <b:includable id='main'> <b:if cond='data:blog.pageType == "item"'> <data:...
- 2675年11月8日畳の部屋にこたつがあり、PC作業をするには、 こたつテーブルを壁にくっつける。モニターを壁に立てかける。ノートPCにキーボード、マウス等を接続する。窓辺で電波を拾う。背もたれのある座椅子に座る。 50分毎の休憩時には、すぐに横たわることができるので楽。 座椅子がない場合は、壁を背もたれにできる。その場合は、モニターのキャスターが必要。または、なんらかの個体でモニターを立てかけられるもの。
- 前回は、トップページの記事の表示を自動区切りする方法を Javascript で実現したが、Snippet で実現する方が簡単で、軽そうである。 * サム画像をクリックできる「もっと読む」の自動化 Snippet は、サイドバーなどに表示されている「人気の投稿」ガジェットで、記事の小さなサムネイル画像と最初の100文字ぐらいの本文が表示される。このサイトでもサイドバーにある。 Javascript 方式だと、全部の記事がダウンロードされてから、区切りを入れて表示されるので、重くなる。 Snippet 方式は表示される部分しかダウンロードされないので軽い。 Java script を無効にして表示を確認してみるには、Chrome - jsoff が便利。 トップページ Snippet 化...
- トップページの表示方法を改造した。 自動的に全記事が短縮されて、「もっと読む」「全部表示する」リンクするようにした。3つのサンプルのスクリプトで試してみたが、どれも見出しの画像、サムネイル画像(アイキャッチ画像)をクリックしてもリンクに飛ばない物足りなさがあった。そこで、画像クリックできるようにした。 画像があって、クリックしてもどこにも飛ばないのは不自然であったが、それを飛べるようにした。標準コードで画像リンク化されていないのは不思議であった。その手順は次の通り。 Step 1 Blogger account にログインし、 Blogger ダッシュボードに行く Step 2 テンプレート -> HTMLを編集に行く。 Step 3 Ctrl F で <...
- 2675年11月6日W01→USB接続→PCアクセスポイント→WiFi→スマホ1+スマホ2 とつなぐ Mineo+W01からノートPCをUSBケーブル接続して、PCを無線LAN親機にし、WiFiアクセスポイントとして、スマホ等を複数接続できるようにしてみた。 最初は、この方法でやってみたがだめだった。wifi電波は飛んでキャッチできるが、パスワードが通らない。認証できなくて接続できない。パスワードの問題ではなさそう。 【AP】Windows7/8/8.1を無線親機にしてWi-Fiを飛ばす!? - And Reframing Things 次に、無料ソフトをインストールしてやってみたがだめだった。 Virtual Router - Wifi Hot Spot for Windows 8, Windows 7 an...
- 次の投稿」前の投稿」にページタイトルを表示すること、 次の投稿」を次の記事」に変更すること、 はできた。 *Bloggerの「次の投稿」にページタイトルを表示するには? *次の投稿を「次の記事に」変えるには? 今度はこれをもっと上の方に表示したい。 記事の上に表示したい。 それを試みたが、記事の上にはかなわず、記事の直下、コメントフォームの上には移動できた。 記事の直下に配置できた。 その手順は次の通り。 Step 0 上記、Bloggerの「次の投稿」にページタイトルを表示するには?の作業が完了している前提で。 Step 1Blogger accountにログインし、 Blogger ダッシュボードに行く ...
- Blogger の公式投稿画面には引用ボタンが有り、文章を引用タグ=blockquote タグで囲むことができる 。 この引用部分の表示を整える時が来た。 引用文章引用文章引用文章引用文章引用文章引用文章。 引用文章引用文章引用文章引用文章。 引用文章引用文章。 引用文章引用文章引用文章、引用文章引用文章。 2番目の引用符は自動的にシングルクオートになる。 引用文章2引用文章2。引用文章2、引用文章2。引用文章2引用文章2。 このように表示するにはどうすればよいか? 次のコードを、Blogger → テンプレート→カスタマイズ」→上級者向け→CSSを追加する。 次のコードを、追加。 content: open-quote にしないと、 content:"“"; だと、エラーになる。 bloc...
- 2675年11月5日時々ソースコードまがいをのせることがあるので、あちこちで見かけるような綺麗な表示方法を探ってみた。 1.次のコードを、テンプレートに追加する。 Blogger テンプレート → HTMLの編集 </head>の直前に追加する。 <script src=' type='text/javascript'/> <script src=' type='text/javascript'/> <link href=...
- Blogger では、「次の投稿」「前の投稿」だが、これを「次の記事」「前の記事」あるいは好きな画像に変更することができる。 「テンプレートの編集」→「<data:newerPageTitle/>」を検索し、 expr:title='data:newerPageTitle'><data:newerPageTitle/></a> の部分を、 変更したい文字列と置きかえる。 expr:title='data:newerPageTitle'>次の記事</a> 画像に置き換えるには、 expr:title='data:newerPageTitle'><img border='0' src='nextpost画像URL...
- Windows Live writer でBlogger に投稿すると画像をクリックしてもLightboxで表示されない。 次の画面で画像が表示される。1枚1枚戻らなければいけない。いろいろとやってみたが、どうにもできなかった。Windows Live editor で画像を投稿すると、に画像が保存される。Blogger公式の投稿画面から投稿すると、 に画像が保存される。この違いしかないので、googleusercontent.com の画像は Lightbox が動...
- 2675年11月4日Mineo+W01をブリッジモードで運用し、スマホとPCを同時にネット接続するには、スマホでWifi受けて、USBデザリングでノートPCに接続することができる。 W01+Mineo → wifi スマホ → usbデザリング → ノートPC USBデザリングは、PCを起動するたびに再接続作業が必要になるのが面倒。Wifiデザリングなら自動接続されるのだが。 テザる? β アプリが便利。 * W01をブリッジモードにするとログイン画面に飛ばされなくなった
- 2675年11月4日NECのノートPCにネット接続するためにUSBデザリングでスマホを繋いだり、MineoのSIMのW01を繋いだりすると、別のPCと認識されるらしく、Windows8.1のライセンス認証を要求されることが繰り返されるので、もはやごまかすこともできず、前進してみた。 すると、最近ハードウェアの変更などした場合は電話せよということなので、日本の東京の03番号にSkypeで電話した。 インストール番号を6x9=54桁ぐらいプッシュボタンで入力すると、確認ID番号をこれまた、6x8=48桁の番号を通知されるので、必死にメモする。それをこんどはPC画面に入力すると、完了できた。 番号が長過ぎるので時間かかる。8分かかった。 フリーダイヤルの番号もあったが、ここにはNTT固定電話はないので、かけれない。有...
- Bloggerでは、「次の投稿」「前の投稿」にタイトルが表示されないので、どんな記事だかわからない。 「次の投稿」にページタイトルを表示するにはどうしたらよいか、調べてみると簡単だった。 Blogger のテンプレートの編集で、</body> の前に、次のコードを挿入するだけ。 参考:Blogger:「次の投稿・前の投稿」にページタイトルを付与する-Feedから情報取得 --------- </body> の前に、次のコードを挿入 <!-- set next prev page title start --> <script type='text/javascript'> //<![CDATA[ <!-- (function () ...
- 2675年11月3日Acrobat DC で文字認識、テキスト認識するにはどうしたらいいのか、ツールがどこにあるのかわかりにくくなっている。 右サイドツールの、「スキャン補正」の中にある。