また行きたい、何度も行きたい温泉ランキング 奈良田温泉 女帝の湯(500円) 無数回行った。湯川内温泉かじか荘(300円) 3回奴留湯+山川温泉 共同浴場 宿なし車中泊 8回以上壁湯 共同浴場 6回以上へびん湯(別府温泉) 野天風呂 3回何度も行きたい温泉チェックリスト 奈良田の里温泉(女帝の湯) 湯川内温泉 奴留湯 寺小野温泉 壁湯 へびん湯 種別 日帰温泉施設 旅館付属湯自炊湯治宿 無人共同浴場 無人共同浴場 無人共同浴場 野天 40度以下のぬる湯があるか。 ○ ○ ○ ○ ○ ○ 20分以上浸かっていられるか。 ○ ○ ○ ○ ○ ○ 飲泉できるか ○ ○ x ○ x ○ 木の浴槽か ○ 木 ○木と岩 木と御影石 x 岩 岩 朝7時前から入れるか x ○ 24...
1,831
タグ: 自炊 ~ 17件
-
- 2675年10月29日湯川内温泉かじか荘は39度。 いい匂いがする。硫黄系だが甘い。 自然に20分以上外に上がらないで浸かっていられる温度。 浴槽の肌に接する部分が全て木なのがいい。 宿泊者は24時間入れる。今朝は5時に入った。 蛇口から出るのは全部温泉。 外に水汲み場があり、次々と水汲み客が訪れる。 今回は3回めか。5年前は車どまり、10年前は湯治宿泊まり。 今回は湯治宿1週間の予定。 5泊以上から、素泊まり自炊1890円になる。 4泊以下は2630円。 食事を別途たのむと夕食1500円、朝食1000円。 部屋は2階の4畳半。こたつ、テレビ、冷蔵庫、座椅子が付いている。 テレビはコイン式の有料。 川の沢音がザーっと聞こえて心地よい。 他に2部屋の先客がいる。 おばあちゃんが魚を焼いている。 朝の6時、から5...
温泉日本 カテゴリ人気記事 Views most
タグ関連記事
閲覧履歴
- 180ネピドウ温泉、ピンラン温泉は朝風呂最高ミャンマーの首都、ネピドーの東方山奥100kmのところにネピドー温泉、又はピンラン温泉 Pinlaung ပင်လောင်း がある。ネピドー連邦直轄領から外れてシャン州内にある。この山道 ... 2679.2.7 ミャンマー
- 504プンツォリンのクロコダイル園Phuentsholing プンツォリングにクロコダイル、ワニのいるところがある。バスターミナルの近く。外人料金50ルピーとあるが、すり抜けられた。ブータン人も無料で入れるのだろう。 ... 2677.10.7 ブータン
- 941釣る人ありイスラムの女がのどかに魚釣りしていた。小さな魚が釣れていた。 ... 2677.4.26 タイ
- 443Patanjali Ayurved の蜂蜜Annamalayar Temple の近くに Patanjali Ayurved の自然食品店があったので覗いてみた。この Patanjali なんとかの店はあちこちでよく見かける。 ... 2678.2.18 ヒンド 食物