タグ: Wordpress ~  93件

  • 2018年を止めて、2678年にする。 そもそも切支丹(クリスチャン・キリスト教徒)でもないのに切支丹暦を使うのはどうにもおかしなことである。 大東亞戦争時までは使われていた日本の皇紀の方がまだましではないか。 タイでは佛暦が使われている。 今年は2561年。 日本の皇紀・通算暦は2678年。 記事の日付、アーカイブの日付、カレンダーヰジェットの日付などを總て日本暦=日暦で表示するようにしてみた。日本は切支丹によって殆どが蝕まれていたアジアを解放することのできた唯一の非切支丹國である。 日本は世界の非白民族の最後の希望であった。盟主であった。 人種差別を廃することを世界で最初に國際会議で提案し、戦によって実現してしまった國である。 タイ、ベトナム、カンボジア、ラオス、マレーシ...
  • 既存の Kusanagi の Nginx にGoogle の PageSpeed モジュールを追加してみた。PageSpeed Nginx の作成+設置方法 以下の方法は既にインストールされている nginx に PageSpeed モジュールを追加する場合に応用できる。まず、既存の nginx の configure オプションを調べる。# rpm -qa|g nginxkusanagi-nginx-1.15.2-3.noarchnginx -Vnginx version: nginx/1.15.2built by gcc...
  • WordPress のテーマはストークを使用している。 ヘッダーの中で無駄なCSSやJSを読み込んでいるのを止めてみた。 投稿記事ページか否かで読み込まないものを分ける。 トップページ、カテゴリー一覧ページでは必要のないJS, CSSがいくつもある。 以下のように functions.php に記述するとうまくいった。 表示も乱れていない。function my_delete_plugin_styles() { wp_deregister_style( 'dashicons' ); wp_deregister_style( 'wpstatistics-css' ); wp_deregister_style( 'emoji' ); if( is_singular(...
  • WordPress Popular Posts が指定した画像を表示していないことに気づいた。 既に同じサイズの画像、圧縮された画像があるのに、わざわざ自分であらためて画像を作成してから表示させている。その画像の容量サイズが小さければいいのだが、圧縮されていないから大きい。それでなんとかこちらの規定のサイズのサムネイルを表示させるようにしてみた。まず、WordPress Popular Posts の設定画面で以下のように設定する。カスタムフィールド名は何でもいい。 自分の画像を表示させる。そして functions.php に次のコードを追加する。 赤文字のところに自分で作成しているサムネイル画像のサイズを指定する。 //wp...
  • 2678年9月12日

    模様替え完了

    このサイトの模様替えをした。変更点 投稿記事幅を728px から 最大1166px に広げた。 本文は728pxのまま、タイルギャラリーの幅は1166pxになって大きくなった。 トップページ、一覧頁では、1556px に広げた。サムネイル画像が大きく表示されるようになった。 サイドバーを除去した。記事の下に移動した。 トップ頁、カテゴリ一覧、アーカイブ頁の背景は動的に表示されるようにした。 個別投稿記事のページの場合には、それぞれのアイキャチ画像が背景になり、 カテゴリーの一覧ページでは、その同じカテゴリーのランダムな記事のアイキャッチ画像が背景になり、 トップページ、アーカイブのページでは、最初の記事の画像が背景表示され、 その他のページではランダムな記事のアイキャッチ画像...
  • Windows 10 から Linux デスクトップに乗り換えてみた。 これまでは Linux はサーバーとしてコマンドラインのみで運用してきたが、この際、デスクトップGUIでもヰンドウズからリナックス に乗り換えてみる。 今の所いい感じでこのままLinux デスクトップをメインにできそうであるるかもしれない。なぜ Linux デスクトップは Fedora なのか サーバーでは Centos 7 なので、Centos のデスクトップを最初にインストールしたら、WiFiアダプター Realtek RTL8822B が認識されず、ネットワーク不通だった。 スマホのUSBデザリングで一時しのぎのインターネットには接続できたが、WIFIドライバーのインストールは成功しなかった。 ...
  • 手元のノートPCに、遠くにある Linux-Kusanagi サーバーと同じ環境を構築し、Mediawiki をインストールし、Wikipedia 日本語版のクローンをつくってみた。 頻繁に途切れるネット接続に惱まされることなく、ローカルPCで開発できるようにする。結構はまったのでまた嵌らないように、再現できるように手順を記録しておく。最初のPC環境: NEC ノートPC LAVIE Direct HZ (PC-GN276W1AA) Windows 10 Home CPU Core™ i7-7500U  SSD 500GB メモリ 8GBKUSANAGI for Vagrant のインストール1.KU...
  • 2678年8月4日

    Google Compute Engine は遅い

    Google Cloud Platform の Google Compute Engine を使って7ヶ月になる。 動作が遅い。ConoHa の月1000円VPSよりも遅いようだ。 コマンド、 updatedb  をした時の違いが顕著。 ConoHa の時にはすぐに完了したのに、GCE では異様に時間がかかる。WordPress も時折かなりの過負荷になっているようだ。 時々ダウンする。残りトライアル期間は173 日で、$126.96 のクレジットが残っている。今はこんなプランを使っている。2018年7月1日~29日 Compute Engine Small instance with 1 VCPU runnin...
  • WordPress に投稿した時に自動的に Twitter に投稿するのプラグインに、WP to Twitter と SNAP がある。 最近は WP to Twitter を標準で使用していたのだが、URL に日本語が含まれると正常にURLが表示されないことがあった。 同じ記事を SNAP でTwitter に投稿してみると、日本語のURLでも問題なくリンク表示される。*  逆さまの本棚.html
  • 昨年12月にWordpressテーマを大変更する前の古い記事を見てみたら、<br> タグが全然反映されていなくて、改行されていないという現象があった。 <br> タグを2つ続けると、行間が一行分開くはずなのに空いていない。 ブラウザでソースを見てみると、<p> タグがいくつも入っていた。その記事の編集画面でテキストモードにしてソースを確認してみると、<p> タグは全く挿入されていない。 記事を更新しても同じく、<p> タグ自体は表示されない。<br>だらけである。 ということは、読者からブラウザでアクセスされた時に、記事を表示する際に勝手にサーバー側で<p> タグが挿入されていることになる。 ...
  • このサイトのトップページの記事ごとのカード内の文字列はタイトルも抜粋文も全て一括りのリンクになっていて、そのままでマウスでなぞっても文字列を選択してコピーすることができない、ということがしばしばあった。だが、ALT キーを押しながらだと簡単に文字列を選択コピーできることを発見した。これでいちいち個別記事を開かないでも文字列をコピーできるようになった。
  • Kusanagi のキャッシュには2種類ある。 bcache と fcache  fcache はNginx サーバーによるキャッシュ機能。 bcache は WordPress によるキャッシュ機能。 このキャッシュ機能を有効にするには、 SSHでサーバーにログインして、 kusanagi bcache on kusanagi fcache on キャッシュ機能を無効にするには、 kusanagi bcache off kusanagi fcache off キャッシュされた内容を削除するには kusanagi bcache clear kusanagi fcache clear とする。ところが、bcache のみを on にした場合でも 、fcache on にして、両...
  • WordPressのテーマ(テンプレート)をSimplicity からストークに変更して困ったのが Simplicity でいわゆるブログカードが、できなくなり、Wordpress 付属機能のoEmbed では表示されないことが多く、不安定になったこと。 リンクURLだけの行がそのままになり、見栄えが悪い。テーマを-simplicity-からstorkに変更したら.htmlPz-LinkCard プラグインの存在は、すぐに知っていたが、これはショートコードのみでブログカードに変換されるものと思っていた。 試しにインストールしてみれば、ショートコードなしに、URLだけの行も変換できるし、文字列...
  • チャージ不足でサーバー停止50時間 ConoHa のチャージ残高が尽きていて、サーバーを止められていたのに気づいたのが1月5日の夜中だった。 300円チャージしたのが6日の朝7時で復活した。 停止したのは4日の0時過ぎだから、50時間以上のダウンタイムとなった。 4日の0時といえば、Poon Hill トレッキング中で、ゴレパニの宿で深い睡眠中であった。 ポカラに着いた夜に気づいた。 丁度WiFiがなかった。 止められたらメールで通知が来るが、見落としていた。 このサイトはモニターされていて、ダウンするとメール通知が届くが、ダウンした直後と、その1時間後の2回しか届かない。これが1時間ごとに届いていればもう少し早く気付くこともできただろうが。 警告なしにサーバー停止するのがいけない。 止める...
  • WordPressの投稿画面の右側にある、カテゴリの設定欄でひとつ以上のカテゴリを追加すると、メイン、メインにする、というオプションが現れる。これは、Wordpress 標準の機能ではなく、Yoast SEO プラグインの機能である。ここで所属する3つのカテゴリうちのひとつをメインにするとどうなるのか?そのままでは、投稿上のパンくずリストのカテゴリ名にメインカテゴリが表示されるわけではない。 記事の所属カテゴリリストを全部表示した時に、メインカテゴリから順番に表示されるわけではない。その記事のカテゴリ別の人気記事をリストする時に、メインカテゴリが採用されずに、サブカテゴリとして付加したつもりのカテゴリで記事がリストアップされる。 ...

WordPress カテゴリ人気記事 Views most

タグ関連記事

閲覧履歴