今朝の風景。鳥の合唱が響いたので外に出てみた。 どこにあけびが見つかるかな? オートで撮ったが、今度は以下の設定でやってみよう。 * 太陽をダイヤモンドのように輝かせて撮影する、設定のコツ | studio9 絞り優先オート(Av, A)にセット F値が一番大きくなるように設定、F22くらいまで大きく出来るはず マイナス補正して光芒部分の白とびを押さえ。マイナス2~3くらい。 澄み渡る青空の日、面積が小さければ小さい方がいい レンズはキレイに
1,295
カテゴリ: 徒然 ~ 45件
-
-
-
- 2675年9月21日農薬を使用しない國がないか調べてみました。 農薬使用量ランキング. より タイもミャンマーも農薬はかなり使うそうです。 ラオスはあまり使わないとのこと。 ブータンが100%無農薬を目指しているそうです。 *「國民総幸福量」の國ブータン、農産物の100%オーガニック化を目指す
- 2675年9月20日Anaguma, they come to eat chestnut every night. 2.8kg.穴熊が毎晩栗を食べに来る。 昨夜仕掛けた罠に一発で入った。餌はクリ。 体重は2.8kg だった。
-
- 2675年4月28日アーノンクールのジュピターがいい。しばらく聴いてみよう。W. A. Mozart - Symphony No. 41 "Jupiter" in C major (Harnoncourt)
-
- 2675年4月24日aliexpress.com = Alibaba.com は詐欺会社であった。 そこの出店者も詐欺会社だらけだが、その本体も詐欺会社であった。 スマホを注文したら、不良品が届いて、返品送料も商品代金も返金するという合意で返品したら、いつまでたっても不当な要求を繰り返して返金しない。 VISAカードに課金した aliexpress.com に返金を求めても返金しない。理由も説明しない。 まともな対応メール窓口がない。 サポートチャットしても、対応することを装いながら、いつまでたっても対応されない。 返品したのに返金しないということは初めて。 Topco Tech co.,Limited 店名 Cathy Chen 女店主名(aliexpressでの名前) 返品先住所: contact name...
- 昨日、ecofa(エコファ)宅配便の集荷が来た。いつもの佐川の人が来た。 全國一律980円で、30kgまで。 追跡もできるし、佐川のサービスと変わらないようだ。 送り状を用意する必要がないのがいい。 一つだけ難点は、当日集荷ができないこと。 集荷依頼日の翌日にしか来れない。1日遅れとなる。 クリックポスト - 日本郵便164円(1kg34cm)、レターパック510円(34cm)のサイズに収まらない大型の物はエコファでよい。長距離北海道までも。 *送料の虎 - 宅配便・郵便・引越しの料金比較
- 昨日はウグイスの初鳴きでしたが、今朝もウグイスが鳴き初めました。 まだホーホケキョウには聞こえない、ぎこちない調子ですが、確かに鶯の音調です。
- 2675年2月21日ドル建てショッピングが多くなって、デビットカードの悪レートが苦になってきたので調べてみるとマネパカードというのがあった。
- 2675年2月1日デビットカードで海外ショッピングサイトで購入し、キャンセルすると、為替差損が発生する。 ドル建てで購入すると、 買う時は1ドル123.588円で260.99ドル=32255円 キャンセルし、返金される時は、114.618円で換算される=29914円 その差、2341円の損失である。VISAとカード発行銀行の利益、不当利得となる。 VISAは仲値に1.6%の上乗せ。 デビットカード発行銀行はそれに3.0%上乗せ。 これは同じ日に購入し、すぐに間違いに気づき、キャンセルした例である。同日に返金の処理も完了している。 円換算 購入金額 VISASレート 32255 260.99 USD 123.588 -29914 260.99 USD 114.618 2341の損失 8.97の差 外...
-
-
徒然 カテゴリ人気記事 Views most
タグ関連記事
閲覧履歴
- 30タイの銀行に日本円を送金した結果先週金曜日にアメリカの金融機関から270万円の送金指示をしたら、タイの銀行には火曜日に 775480฿着金した。日本円の送金だから、Krungsri 銀行(アユタヤ銀行)の親銀行の三菱UFJ銀行を ... 2679.8.21 タイ 金融
- 375パイのきのこ最近の Pai の市場にある茸。 ... 2678.8.28 タイ 食物
- 166ラオスの子供は逃げる、大人は逃げたいが逃げかねるラオスでは、子供が逃げる光景を見かけることがよくある。道路をゆっくり車で走っていると、近づくにつれ、走って逃げていき、影に隠れる。これは南部のパクセーをバイクでツーリングしていた時にもしばしば ... 2679.2.24 ラオス
- 6,909鶴の越冬溜場出水の田んぼ出水市の鶴の越冬地に行ってみた。これも始めてバックパッカー温泉巡りで湯川内温泉に来て以来の13年ぶりである。その時は今回のように黒フェンスで囲われていなかったような気がする。道路も封鎖されてい ... 2675.12.29 その他-旅 徒然 日本 湯川内温泉