タグ: 徒然 ~  39件

  • 2675年11月26日

    みかんがたわわ

    蜜柑がたわわ。
  • 2675年11月13日

    6時頃地震があった。

    今朝6時頃地震があった。 結構揺れた。
  • ミャンマーで耕作する女達 耕作放棄地の課税を強化すればよい、ということは前から思っていたことである。やっとそのような動きがでてきている。1.8倍ではまだゆるい。耕作意欲のある人が田畑を購入したいと思っても困難なことに問題がある。新規参入妨害が甚だしい。 耕作放棄地の課税1.8倍に 移転促し農地集約農水・総務省が検討2015/11/11 2:00日本経済新聞 電子版農林水産・総務の両省は農地向けの税制優遇を見直す。耕作放棄地の固定資産税を1.8倍に引き上げ、税負担を重くする検討に入った。税金の安さから放棄地のままで所有する持ち主が多く、やる気のある農家に農地が渡らない現状を改善する。一方で、農地中間管理機構(農地バンク)に貸した農地の固定資産税の軽減も検討する。環太平洋経済連携協定(TPP)の...
  • 2675年10月19日

    小さな蛇 Small snake

    小さな蛇が道端にじっとしていた。 ジョギングコース
  • 2675年10月15日

    あけびが輝く季節 Akebi ripe

    今朝の風景。鳥の合唱が響いたので外に出てみた。 どこにあけびが見つかるかな? オートで撮ったが、今度は以下の設定でやってみよう。 * 太陽をダイヤモンドのように輝かせて撮影する、設定のコツ | studio9 絞り優先オート(Av, A)にセット F値が一番大きくなるように設定、F22くらいまで大きく出来るはず マイナス補正して光芒部分の白とびを押さえ。マイナス2~3くらい。 澄み渡る青空の日、面積が小さければ小さい方がいい レンズはキレイに
  • 2675年10月14日

    むかごの季節

    むかごとは山芋の実。
  • 2675年9月26日

    柿がうまい

    白丹温泉にきて朝起きたら柿がたくさん実ってカラスがたかっていた。 良い朝食になった。 ヨーグルトのようにどろどろのゼリー状に熟している。
  • 農薬を使用しない國がないか調べてみました。 農薬使用量ランキング. より タイもミャンマーも農薬はかなり使うそうです。 ラオスはあまり使わないとのこと。 ブータンが100%無農薬を目指しているそうです。 *「國民総幸福量」の國ブータン、農産物の100%オーガニック化を目指す
  • 2675年9月20日

    栗をあさりに来る穴熊

    Anaguma, they come to eat chestnut every night. 2.8kg.穴熊が毎晩栗を食べに来る。 昨夜仕掛けた罠に一発で入った。餌はクリ。 体重は2.8kg だった。
  • 携帯していた爪切りが見つからなくて、アーミーナイフの鋏で切ったらよく切れた。軽量化のためにはなくてよいものだろうか。 だが、手の爪は切れるが、足の爪は固くて切り難い。やはり爪切りはあったほうが良い。棘が刺さった時などにも使うことがある。 これが長年携帯しているアーミーナイフだが、ハサミとナイフだけのシンプル軽量なもの。これを携帯していれば、いつでも果物のカットはできる。
  • 2675年5月9日

    初ホトトギス

    初ホトトギスです。 夜明け前でした。
  • 2675年4月28日

    アーノンクールのジュピター

    アーノンクールのジュピターがいい。しばらく聴いてみよう。W. A. Mozart - Symphony No. 41 "Jupiter" in C major (Harnoncourt)
  • 2675年3月31日

    最安配送料事情

    昨日、ecofa(エコファ)宅配便の集荷が来た。いつもの佐川の人が来た。 全國一律980円で、30kgまで。 追跡もできるし、佐川のサービスと変わらないようだ。 送り状を用意する必要がないのがいい。 一つだけ難点は、当日集荷ができないこと。 集荷依頼日の翌日にしか来れない。1日遅れとなる。 クリックポスト - 日本郵便164円(1kg34cm)、レターパック510円(34cm)のサイズに収まらない大型の物はエコファでよい。長距離北海道までも。 *送料の虎 - 宅配便・郵便・引越しの料金比較
  • Jetstar航空のクレジットカード支払い手数料は650円、國際線 今日確認した。 國際線と國内線で異なる。 「クレジットカード支払い手数料は 650円。 1予約区間ごとに、お客様1名あたり適用されます。」 どこにも書いてないのでここに書いておく。
  • 2675年3月3日

    うぐいすの初鳴き

    昨日はウグイスの初鳴きでしたが、今朝もウグイスが鳴き初めました。 まだホーホケキョウには聞こえない、ぎこちない調子ですが、確かに鶯の音調です。

徒然 カテゴリ人気記事 Views most

タグ関連記事

閲覧履歴